2010年11月19日
はんこ教室でした。
今日もお天気の安曇野山の中です。
POM家の周りも秋から冬へ。綺麗な色に紅葉した葉もいよいよ散り始めています。


今日はNHK文化センターi-CTY教室の第四回目の講座でした。
全4回の「年賀状を消しゴムはんこで作ろう」も今日が最終回です。
お一人お一人個性の出た素敵な年賀状が出来上がりました。



初心者講座でしたが、一つの作品に立派に出来上がりました。
今年は心のこもった素敵な年賀状になりますね。本当にお疲れ様でした。
午後は自宅にてはんこ教室でした。

こちらはお二人の生徒さんでした。
何度かの教室を経て、上達されていく姿、アイデアの宝庫のような生徒さん達。
素敵です。
どんどん腕を磨いて、自分の思い通りの作品を沢山一緒に作っていきましょう。
はんこ教室を開催するたび、上達されていく生徒さんを見て、私も気持ちが高まっていきます。
日々、精進。のみですね。
はんこを通して色んな方と出会い、そして成長していける幸せを実感した一日でした。
POM家の周りも秋から冬へ。綺麗な色に紅葉した葉もいよいよ散り始めています。
今日はNHK文化センターi-CTY教室の第四回目の講座でした。
全4回の「年賀状を消しゴムはんこで作ろう」も今日が最終回です。
お一人お一人個性の出た素敵な年賀状が出来上がりました。
初心者講座でしたが、一つの作品に立派に出来上がりました。
今年は心のこもった素敵な年賀状になりますね。本当にお疲れ様でした。
午後は自宅にてはんこ教室でした。
こちらはお二人の生徒さんでした。
何度かの教室を経て、上達されていく姿、アイデアの宝庫のような生徒さん達。
素敵です。
どんどん腕を磨いて、自分の思い通りの作品を沢山一緒に作っていきましょう。
はんこ教室を開催するたび、上達されていく生徒さんを見て、私も気持ちが高まっていきます。
日々、精進。のみですね。
はんこを通して色んな方と出会い、そして成長していける幸せを実感した一日でした。
Posted by POM at 23:28│Comments(2)
│消しゴムはんこ
この記事へのコメント
教える中で自分も一緒に成長出来、刺激になりますね!
信毎 見ました!
見落としててブログ見て探しました~
あれ見て、もう一度トライしてみようかな♪
このところ忙しく余裕がなくて今頃のコメントですみません(- -;
信毎 見ました!
見落としててブログ見て探しました~
あれ見て、もう一度トライしてみようかな♪
このところ忙しく余裕がなくて今頃のコメントですみません(- -;
Posted by fuyu at 2010年11月23日 17:35
fuyu様
本当にはんこ教室は刺激の連続です。私もがんばらなきゃと、奮起して帰ってくることしばしばです。
信毎見ていただきましたか!!
ありがとうございます。
本当にお恥ずかしい限りです。
是非、お時間できましたら挑戦してみてくださいませ。
本当にはんこ教室は刺激の連続です。私もがんばらなきゃと、奮起して帰ってくることしばしばです。
信毎見ていただきましたか!!
ありがとうございます。
本当にお恥ずかしい限りです。
是非、お時間できましたら挑戦してみてくださいませ。
Posted by POM
at 2010年11月24日 04:00
