2012年03月11日
かごが続くよ
あの震災からもう一年。
あの悪夢からもう一年たつんだなぁ。。。。。
震災も、原発事故もくぅさんのおたふくかぜも本当に怖かった。。。。。
そして、その後のいろんなこと。
お店から商品がなくなったり、ガソリンが入れられなかったり。。。。
怖かった。。。でも忘れられない、忘れちゃいけない。そんな日々。今、生きている奇跡。。。。。
さてさて。
小さなかごを編んでみました。
春に向けて。

春はそこまできてますよー☆
あの悪夢からもう一年たつんだなぁ。。。。。
震災も、原発事故もくぅさんのおたふくかぜも本当に怖かった。。。。。
そして、その後のいろんなこと。
お店から商品がなくなったり、ガソリンが入れられなかったり。。。。
怖かった。。。でも忘れられない、忘れちゃいけない。そんな日々。今、生きている奇跡。。。。。
さてさて。
小さなかごを編んでみました。
春に向けて。
春はそこまできてますよー☆
2012年03月10日
春にむけて
昨晩、玄関に出たらちらちらと雪が。。。。
「こりゃ、つもるかな。。。。?」と思っていたら、まんまと大雪でした。

朝からびっくりな安曇野山の中です。
三寒四温ははじまっているのか?
さてさて。
今年の四月から娘たちも小学校、保育園と入学入園が一気に来るPOM家です。
私も昼間は仕事に集中できる環境に。
今まで以上にがんばらねば。
というわけで、今、消しゴムはんこはもちろん、委託先様へ持っていくディスプレイ用のこまごましたものを製作中です。
トップバッターは商品を入れるかごを作りました。


委託先様によってお店の雰囲気がちがうので、雰囲気にあったもの(雰囲気を壊さないもの)を用意したいと以前から考えていました。
これから続々といろんなものをそろえつつ、春、新しい環境に挑もうと思っています。
がんばらねば。。。。。
「こりゃ、つもるかな。。。。?」と思っていたら、まんまと大雪でした。
朝からびっくりな安曇野山の中です。
三寒四温ははじまっているのか?
さてさて。
今年の四月から娘たちも小学校、保育園と入学入園が一気に来るPOM家です。
私も昼間は仕事に集中できる環境に。
今まで以上にがんばらねば。
というわけで、今、消しゴムはんこはもちろん、委託先様へ持っていくディスプレイ用のこまごましたものを製作中です。
トップバッターは商品を入れるかごを作りました。
委託先様によってお店の雰囲気がちがうので、雰囲気にあったもの(雰囲気を壊さないもの)を用意したいと以前から考えていました。
これから続々といろんなものをそろえつつ、春、新しい環境に挑もうと思っています。
がんばらねば。。。。。
2012年02月19日
感謝☆と、「途中なんですけどぉ~」
今日はとても良いお天気の安曇野山の中でした。
布団を久々に干せて大満足のPOMです。
先週から取り掛かっていたクラフトかごの小物入れ。
本体が編みあがって、「さぁ、もち手を付けよっかなぁ~☆」
と鼻歌交じりにもち手の紐を切ろうとしていたらどこからともなく娘1がやってきて、
「おかぁさん!!!これかわうぃーねー☆ちょうだい☆」
かわいい笑顔でちょうだいちょうだい攻撃。。。。。。
負けた。。。。。。そのかわいさは今だけしか通用しないぞ!!!娘1!!!!(親ばかですいません)
その途中の作品↓

使いやすそうなサイズだったので、リベンジします☆
もちろん次こそもち手つきで☆
そんなPOMですが。。。。。。
最近の看病疲れか?なんなのか?
どうも子供を怒りがち。。。。。
見かねたくぅさんが子供たちと一緒におやつを作ってくれました。

娘1いわく、「かいじゅうドーナツ」とな。
(しかも早速かごを使ってる☆)
無骨な形に見合わない緻密で繊細なお味。。。。。
私よりも料理の上手なくぅさん。。。。ついにおやつまでも負けました。。。。おいしい。。。。
なかなか手作りおやつなんて作ってあげられず、かわいそうな娘たち。
そうよ。本当はこんなおやつがきっと楽しいはずだよね。一緒に作ったことがよっぽど楽しかったのか、始終うれしそうな娘たちでした☆
その後、近所の山の下公園(仮)で子供たちを思い切り遊ばせ、お昼はチャーハンを作ってくれて、さらに子供を連れて遊びに出かけてくれました。。。。。。
その間にたまりにたまったいろんなことを1つずつ片付けられて、本当に本当に感謝感謝の一日でした。
子供を怒りすぎたことと、知らず知らずに回りに振りまいていたひどい態度に反省。。。。
明日からはもう少し気分に余裕をもって行動しようと前向きに思うPOMでした。
くぅさん、ごめんね。そしてありがとう。
布団を久々に干せて大満足のPOMです。
先週から取り掛かっていたクラフトかごの小物入れ。
本体が編みあがって、「さぁ、もち手を付けよっかなぁ~☆」
と鼻歌交じりにもち手の紐を切ろうとしていたらどこからともなく娘1がやってきて、
「おかぁさん!!!これかわうぃーねー☆ちょうだい☆」
かわいい笑顔でちょうだいちょうだい攻撃。。。。。。
負けた。。。。。。そのかわいさは今だけしか通用しないぞ!!!娘1!!!!(親ばかですいません)
その途中の作品↓
使いやすそうなサイズだったので、リベンジします☆
もちろん次こそもち手つきで☆
そんなPOMですが。。。。。。
最近の看病疲れか?なんなのか?
どうも子供を怒りがち。。。。。
見かねたくぅさんが子供たちと一緒におやつを作ってくれました。
娘1いわく、「かいじゅうドーナツ」とな。
(しかも早速かごを使ってる☆)
無骨な形に見合わない緻密で繊細なお味。。。。。
私よりも料理の上手なくぅさん。。。。ついにおやつまでも負けました。。。。おいしい。。。。
なかなか手作りおやつなんて作ってあげられず、かわいそうな娘たち。
そうよ。本当はこんなおやつがきっと楽しいはずだよね。一緒に作ったことがよっぽど楽しかったのか、始終うれしそうな娘たちでした☆
その後、近所の山の下公園(仮)で子供たちを思い切り遊ばせ、お昼はチャーハンを作ってくれて、さらに子供を連れて遊びに出かけてくれました。。。。。。
その間にたまりにたまったいろんなことを1つずつ片付けられて、本当に本当に感謝感謝の一日でした。
子供を怒りすぎたことと、知らず知らずに回りに振りまいていたひどい態度に反省。。。。
明日からはもう少し気分に余裕をもって行動しようと前向きに思うPOMでした。
くぅさん、ごめんね。そしてありがとう。
2012年02月13日
バラの飾りに夢中
今日も朝からとても良いお天気の安曇野山の中です。
日差しが春になってきている。。。。ホワ~ん☆
昨日からなんとなく微熱が続く娘1。今日は保育園をお休みさせました。
37度4分~5分をいったりきたり。。。。こんなときもインフルエンザの検査は受けたほうがいいのかしら。。。。
逆に病院に行ったらもらってきそうで怖くて。。。。
ともかく午後、決断を迫られそうです。
そんな日に限ってやること盛りだくさんで、今日もお仕事のPOMです。。。。。
子供って、超能力者かも。。。。。。母の忙しい日を知ってる。。。。。
さてさて。
年明けから挑戦していたクラフトかごがやっと出来上がりました。

バラの飾りのついたかごを作りたくて、作ったのですが、今回は時間がかかりました。
何度も同じ事を繰り返しやらないと、覚えないと痛感。
自分のものにするって本当に大事だなぁ。。。。と少し反省。


バラの飾りに夢中になった作品となりました。
又、別の色で挑戦したいと思います☆
日差しが春になってきている。。。。ホワ~ん☆
昨日からなんとなく微熱が続く娘1。今日は保育園をお休みさせました。
37度4分~5分をいったりきたり。。。。こんなときもインフルエンザの検査は受けたほうがいいのかしら。。。。
逆に病院に行ったらもらってきそうで怖くて。。。。
ともかく午後、決断を迫られそうです。
そんな日に限ってやること盛りだくさんで、今日もお仕事のPOMです。。。。。
子供って、超能力者かも。。。。。。母の忙しい日を知ってる。。。。。
さてさて。
年明けから挑戦していたクラフトかごがやっと出来上がりました。
バラの飾りのついたかごを作りたくて、作ったのですが、今回は時間がかかりました。
何度も同じ事を繰り返しやらないと、覚えないと痛感。
自分のものにするって本当に大事だなぁ。。。。と少し反省。
バラの飾りに夢中になった作品となりました。
又、別の色で挑戦したいと思います☆
2011年12月22日
かごを編む
昨日とは打って変わって、灰色の空の安曇野山の中です。
南風の影響か?厳しい冷え込みはないけれど。。。。。見た目が寒いわ。
さて。
ベーシック色のクラフトバンドが終わりそうで終わらない。。。。
ではこれを編もう!!と、思い、作りました。

お気に入りの石畳編みのバスケット。
使い勝手抜群です。

今回は持ち手にバッテンの装飾をしてみました。
なんか寂しいので、もう少し何か装飾してみよう!!と、思っています。
どこへ行くにも(主に子ども達とのお出かけに)欠かすことのできないアイテムとなりました。
使い勝手抜群です。(強いし)
おかげさまで終わりそうで終わらなかったクラフトバンド、終わりました。
気が付けばベーシック色のクラフトバンド400m巻き、5本目も終了で。
色々作ったなぁーとしみじみ思うPOMです。
そしてこれからもいっぱい作るでぇー☆
南風の影響か?厳しい冷え込みはないけれど。。。。。見た目が寒いわ。
さて。
ベーシック色のクラフトバンドが終わりそうで終わらない。。。。
ではこれを編もう!!と、思い、作りました。
お気に入りの石畳編みのバスケット。
使い勝手抜群です。
今回は持ち手にバッテンの装飾をしてみました。
なんか寂しいので、もう少し何か装飾してみよう!!と、思っています。
どこへ行くにも(主に子ども達とのお出かけに)欠かすことのできないアイテムとなりました。
使い勝手抜群です。(強いし)
おかげさまで終わりそうで終わらなかったクラフトバンド、終わりました。
気が付けばベーシック色のクラフトバンド400m巻き、5本目も終了で。
色々作ったなぁーとしみじみ思うPOMです。
そしてこれからもいっぱい作るでぇー☆
2011年12月12日
冬向け
本日二度目の更新です。
今日も美しい朝焼けが見られた安曇野山の中です。
山がきれいで生きていてよかったと実感します。
寒いけど。。。。
さてさて。
先日、紆余曲折の末できた、小さなクラフトかご。
装飾をするかしないか悩んだ末、装飾をすることに決定。
うち袋とファーをつけてみました。

実は私、色の組み合わせとか、布の使い方とかちょっと苦手。。。。。
今回は思い切ってピンクに挑戦!!!!

大人かわいい感じにしたかったのですが。。。。。。
誰か、私にバランスのとり方と、布の選び方を教えてくだしゃい。。。。。
ちなみにファーは気に入った布が見つからなかったので、毛糸で編みました。
こちらはとても楽しい作業でした☆
今日も美しい朝焼けが見られた安曇野山の中です。
山がきれいで生きていてよかったと実感します。
寒いけど。。。。
さてさて。
先日、紆余曲折の末できた、小さなクラフトかご。
装飾をするかしないか悩んだ末、装飾をすることに決定。
うち袋とファーをつけてみました。
実は私、色の組み合わせとか、布の使い方とかちょっと苦手。。。。。
今回は思い切ってピンクに挑戦!!!!
大人かわいい感じにしたかったのですが。。。。。。
誰か、私にバランスのとり方と、布の選び方を教えてくだしゃい。。。。。
ちなみにファーは気に入った布が見つからなかったので、毛糸で編みました。
こちらはとても楽しい作業でした☆
2011年12月10日
かご大好き☆
とってもいいお天気だったのに、お昼を食べていたら小雪が。。。。。
いそいそと布団を取り込む安曇野山の中POMです。
いいお天気だったのに。。。。
さて。
くぅさんからかごを作ってほしいとお願いされ、先日作ったかごが私の中でかなりヒットだったので、色違いでもうひとつ作ってみました。

最近購入した水色とお気に入りのみどりいろの二色で。
娘1が気に入って、「これほしぃー!!!」
やった、娘1のお墨付きゲット!!!!
丈夫なかごは季節を問わず大活躍です☆
いそいそと布団を取り込む安曇野山の中POMです。
いいお天気だったのに。。。。
さて。
くぅさんからかごを作ってほしいとお願いされ、先日作ったかごが私の中でかなりヒットだったので、色違いでもうひとつ作ってみました。
最近購入した水色とお気に入りのみどりいろの二色で。
娘1が気に入って、「これほしぃー!!!」
やった、娘1のお墨付きゲット!!!!
丈夫なかごは季節を問わず大活躍です☆
2011年12月04日
再び。。。
久しぶりに良いお天気の安曇野山の中です。
今日は洗濯物かわくかな?
昨日は久しぶりに実家にお泊りでした。
実家は家から車で10分。お近くです。なので、よく遊びには行くものの、お泊りは一泊2日が多く、あまり泊まりません。
来年こそお正月やお盆にお泊り行きたいなぁ。。。。。
さて。
くぅさんから再びかごの以来を。。。。
思い通りになかなか行かないことも多いですが、今回は思い通りにいったー!!!
渾身の作となりました。

カラーは最近お気に入りのキャラメルとココアで。

かごの形がお気に入りで、どこに行くにももって出かける愛用品。
それを少しアレンジしてさらに強度を付けました。
気に入ってもらえると良いのですが。。。。。
今日は洗濯物かわくかな?
昨日は久しぶりに実家にお泊りでした。
実家は家から車で10分。お近くです。なので、よく遊びには行くものの、お泊りは一泊2日が多く、あまり泊まりません。
来年こそお正月やお盆にお泊り行きたいなぁ。。。。。
さて。
くぅさんから再びかごの以来を。。。。
思い通りになかなか行かないことも多いですが、今回は思い通りにいったー!!!
渾身の作となりました。
カラーは最近お気に入りのキャラメルとココアで。
かごの形がお気に入りで、どこに行くにももって出かける愛用品。
それを少しアレンジしてさらに強度を付けました。
気に入ってもらえると良いのですが。。。。。
2011年11月29日
小さいかご
今日はうすくもりですが、冷え込みはゆるかった安曇野山の中です。
寒いけど、ジャンバーなしでもいけるかも。。。。。
布団は干しちゃうけどね☆
そういえば、今年の娘達。今のところ喘息の発作が起きておらず、助かってます。
このまま年を越したいなぁ。。。。。と思いつつ。がんばって、薬の投与と衛生に気をつける毎日です。
さて。
お買い物やちょっとした近所へのお出かけなどに持ちたいかごをちょっと前から作っていました。

一度娘2にちょん切られ、小物入れになった、あれです。
(その後、そのかごはほしいと言う方がいらっしゃったので、そちらのほうへお嫁に行きました。)
ファーを付けようか検討中ですが、検討しているうちに春になることでしょう。(と言うことはファーはきっと付かない(笑))
お気に入りの一つになりそうです。
子どもに早速狙われているのが、気になるところですが。。。。。
寒いけど、ジャンバーなしでもいけるかも。。。。。
布団は干しちゃうけどね☆
そういえば、今年の娘達。今のところ喘息の発作が起きておらず、助かってます。
このまま年を越したいなぁ。。。。。と思いつつ。がんばって、薬の投与と衛生に気をつける毎日です。
さて。
お買い物やちょっとした近所へのお出かけなどに持ちたいかごをちょっと前から作っていました。
一度娘2にちょん切られ、小物入れになった、あれです。
(その後、そのかごはほしいと言う方がいらっしゃったので、そちらのほうへお嫁に行きました。)
ファーを付けようか検討中ですが、検討しているうちに春になることでしょう。(と言うことはファーはきっと付かない(笑))
お気に入りの一つになりそうです。
子どもに早速狙われているのが、気になるところですが。。。。。
2011年11月20日
やられたぁー!!!!!
娘2。爆走中です。
地域の公民館で拾ってきた松を鍋に入れ、塩をいれ(大量)ニコニコしながらマドラーでかき混ぜて。
「・・・。何作ってるの?」と聞くと、「漬物」
渋いっ!!!!!松は漬物にはならないのだよ。。。。2っちゃん。
またあるときは飲もうと思って入れておいたハーブティー。
猫舌なので、少しさましておいた隙に砂糖と塩を大量に入れられて。(と言うよりピンク色の砂糖塩になっていた。。。。。)
さらに洋服もズボンも塩まみれに。。。。
なぜ一瞬でそんな風になるですか?!!!
机の上に作りかけの消しゴムはんこを置いておくと必ずお手伝いと称してほりほりしてあるしっ☆(←これは私が悪い。)
新品のリップクリームが折られていたり、歯磨き粉で謎の魔法薬が作られていたり、くぅさんのヘアワックスががっつり減っていたり。。。。。おばあちゃんの口紅は何本被害にあったやら。そして大切なナイトクリームもお相撲さんが塩をまくがごとくに手に持って平然と歩いていたよね。
やることがまぁ。。。。。大胆。。。。
猫の尻尾を持って輸送しようとして猫とガチで喧嘩。
そりゃ、私と喧嘩のときも私の顔を引っかくわけだ。(ただ今顔にキズ有(笑))
猫仕込か。(笑)
まぁ、彼女にとっての私の見せる一瞬の隙はスリリングかつ楽しい時間のようですが、今日ばかりは(いや、いつもか?)私も激怒でした。
なんと、作りかけのクラフトかごのバック、はさみでちょん切られた。。。。。
OH!!!!!Noooooooooo!!!!!!!!
まぁ、本人も反省してるようだし(本当か?)今日は許しましょう。ね☆
と言うわけで、なんとか工夫して出来上がった謎のかごはこちら。

何をいれようか。
かわいいトレーになりました。
そんな娘2。
最近はまっている食べ物はざくろです。
私も娘1も大好きなざくろ。
おいしい季節になりました。
地域の公民館で拾ってきた松を鍋に入れ、塩をいれ(大量)ニコニコしながらマドラーでかき混ぜて。
「・・・。何作ってるの?」と聞くと、「漬物」
渋いっ!!!!!松は漬物にはならないのだよ。。。。2っちゃん。
またあるときは飲もうと思って入れておいたハーブティー。
猫舌なので、少しさましておいた隙に砂糖と塩を大量に入れられて。(と言うよりピンク色の砂糖塩になっていた。。。。。)
さらに洋服もズボンも塩まみれに。。。。
なぜ一瞬でそんな風になるですか?!!!
机の上に作りかけの消しゴムはんこを置いておくと必ずお手伝いと称してほりほりしてあるしっ☆(←これは私が悪い。)
新品のリップクリームが折られていたり、歯磨き粉で謎の魔法薬が作られていたり、くぅさんのヘアワックスががっつり減っていたり。。。。。おばあちゃんの口紅は何本被害にあったやら。そして大切なナイトクリームもお相撲さんが塩をまくがごとくに手に持って平然と歩いていたよね。
やることがまぁ。。。。。大胆。。。。
猫の尻尾を持って輸送しようとして猫とガチで喧嘩。
そりゃ、私と喧嘩のときも私の顔を引っかくわけだ。(ただ今顔にキズ有(笑))
猫仕込か。(笑)
まぁ、彼女にとっての私の見せる一瞬の隙はスリリングかつ楽しい時間のようですが、今日ばかりは(いや、いつもか?)私も激怒でした。
なんと、作りかけのクラフトかごのバック、はさみでちょん切られた。。。。。
OH!!!!!Noooooooooo!!!!!!!!
まぁ、本人も反省してるようだし(本当か?)今日は許しましょう。ね☆
と言うわけで、なんとか工夫して出来上がった謎のかごはこちら。
何をいれようか。
かわいいトレーになりました。
そんな娘2。
最近はまっている食べ物はざくろです。
私も娘1も大好きなざくろ。
おいしい季節になりました。
2011年11月19日
牛乳を受け取りに
昨晩、すごい風の音。そして窓に吹き付ける雨の音。。。
今、収穫真っ最中のりんごが気になる安曇野山の中です。。。。。
さて。
お友達の好意で、生活クラブの牛乳のみを週に一本取り始めてから一年になろうとしています。
毎回取りに行く時に「何か入れ物もって来ればよかった。。。。。」とか、「あ!!空瓶わすれたー!!!」と、思っていて。
そうだ、専用のかごを作って、瓶が空いたら入れておいたら空瓶を忘れることもないし、瓶牛乳を安全に運べる!!!
そしてついに完成!!!!(遅っ!!!)

900ミリの牛乳瓶が4本まで入ります。
ワンハンドルにして、持ち手がちょっとぐらぐらするかなぁ。。。。不安定かなぁ。。。。
と心配でしたが、意外とその軽さが使いやすかったので、ちょっとほっとしているPOMです。
今度は思いついたらすぐに行動できるようにがんばろう。。。。
本当に毎日毎日。日々精進。。。。。修行が足りないPOMです。
今、収穫真っ最中のりんごが気になる安曇野山の中です。。。。。
さて。
お友達の好意で、生活クラブの牛乳のみを週に一本取り始めてから一年になろうとしています。
毎回取りに行く時に「何か入れ物もって来ればよかった。。。。。」とか、「あ!!空瓶わすれたー!!!」と、思っていて。
そうだ、専用のかごを作って、瓶が空いたら入れておいたら空瓶を忘れることもないし、瓶牛乳を安全に運べる!!!
そしてついに完成!!!!(遅っ!!!)
900ミリの牛乳瓶が4本まで入ります。
ワンハンドルにして、持ち手がちょっとぐらぐらするかなぁ。。。。不安定かなぁ。。。。
と心配でしたが、意外とその軽さが使いやすかったので、ちょっとほっとしているPOMです。
今度は思いついたらすぐに行動できるようにがんばろう。。。。
本当に毎日毎日。日々精進。。。。。修行が足りないPOMです。
2011年11月08日
くぅさんからの頼まれごと
やっとお天気が少々上向きの安曇野山の中です。
お布団を干そうかどうしようか悩む。。。。。
くぅさんから珍しく依頼が。
「かご、作れる?」
職場でお世話になった方が結婚なさるようで。
ハナムケの気持ちを形に表したいと。。。。
「お勧めは?」と聞かれたので、胸を張ってお勧めしました。
出来上がりは

ジャジャーン!!!
今私の中でものすごくお勧めの二色をつかって、ピクニックかごを作ってみました。
中にプレゼントを入れて。

気に入っていただけたら本当にうれしいなぁ。。。。とおもいつつ☆
私はお会いしたことが無いのですが、思う気持ちは一つ。
末長くお幸せに☆
お布団を干そうかどうしようか悩む。。。。。
くぅさんから珍しく依頼が。
「かご、作れる?」
職場でお世話になった方が結婚なさるようで。
ハナムケの気持ちを形に表したいと。。。。
「お勧めは?」と聞かれたので、胸を張ってお勧めしました。
出来上がりは
ジャジャーン!!!
今私の中でものすごくお勧めの二色をつかって、ピクニックかごを作ってみました。
中にプレゼントを入れて。
気に入っていただけたら本当にうれしいなぁ。。。。とおもいつつ☆
私はお会いしたことが無いのですが、思う気持ちは一つ。
末長くお幸せに☆
2011年10月28日
小さなちいさな
安曇野スタイル in地球宿 まで後5日!!
今日も良いお天気の安曇野山の中です。
今日も布団がふんわり☆
さて。
こんなちいさなかごを作ってみました。

6.5×6.5のちいさなかご。さてさて。何が入りますやら。。。。☆
今日も良いお天気の安曇野山の中です。
今日も布団がふんわり☆
さて。
こんなちいさなかごを作ってみました。
6.5×6.5のちいさなかご。さてさて。何が入りますやら。。。。☆
2011年10月11日
これなーんだ?
最近、少しずつ編んでいたこの小さいかごたち。

いったいこれは何になるのでしょうか?
答えは

卵ケースでした☆
持ち手を付けたら完成です。
私のおばあちゃんの家にはペットの鶏が10何羽います。
毎日決まって卵を産んでくれる優等生。時にその恩恵にあずかります。
大事な卵をいただいてくるときの卵ケース。
これをもって、おばあちゃんちにいくのが楽しみです。
早く完成させねば。。。。。

いったいこれは何になるのでしょうか?
答えは
卵ケースでした☆
持ち手を付けたら完成です。
私のおばあちゃんの家にはペットの鶏が10何羽います。
毎日決まって卵を産んでくれる優等生。時にその恩恵にあずかります。
大事な卵をいただいてくるときの卵ケース。
これをもって、おばあちゃんちにいくのが楽しみです。
早く完成させねば。。。。。
2011年09月10日
憧れのムースピンクで☆
今日も良いお天気の安曇野山の中です。
日中は今日も残暑厳しくなるのかなぁ。。。。。
暑いのは苦手。。。。
娘2、変な咳が出るなぁ。。。と思っていたら、発熱。。。。。
元気なんですが、鼻水もたらたらと。
思えばPOM家の半数がかぜっぴき。(くぅさんと義母さんがすでに風邪を引いていて)
夏の終わりは夏の疲れが出ますね。。。。。
きをつけねばっ!!!
さてさて。
突然ですが、私、体つきが大柄です。
こんな細かい仕事が大好きで、かわいいレースや小さなものも大好き☆ですが、なかなか自分に似合うものを見つけるのが一苦労。(特に洋服)
持ち物や洋服を選ぶときは無難な寒色系や、デザインを選びがちです
しかし、女の子を二人出産すると、いつの間にかピンクや暖色系に囲まれて。。。。
ピンクが愛おしくてしょうがないときがあり、今回は憧れのムースピンクで小さなカトラリーケースを作ってみました。

白に見えますが、実際は淡いピンクのかわいいかごに仕上がっています。
りんご洋梨なしのゴールデントリオがカトラリー代わりで入ります☆
果物のおいしい季節デス☆
これにレースをつけようかどうしようか非常に悩んでおります。
ちょっとラブリーすぎるかな?
今度は自分用にピンクのバッグとか作ってみようかな?
冒険かなぁー。。。。。
日中は今日も残暑厳しくなるのかなぁ。。。。。
暑いのは苦手。。。。
娘2、変な咳が出るなぁ。。。と思っていたら、発熱。。。。。
元気なんですが、鼻水もたらたらと。
思えばPOM家の半数がかぜっぴき。(くぅさんと義母さんがすでに風邪を引いていて)
夏の終わりは夏の疲れが出ますね。。。。。
きをつけねばっ!!!
さてさて。
突然ですが、私、体つきが大柄です。
こんな細かい仕事が大好きで、かわいいレースや小さなものも大好き☆ですが、なかなか自分に似合うものを見つけるのが一苦労。(特に洋服)
持ち物や洋服を選ぶときは無難な寒色系や、デザインを選びがちです

しかし、女の子を二人出産すると、いつの間にかピンクや暖色系に囲まれて。。。。
ピンクが愛おしくてしょうがないときがあり、今回は憧れのムースピンクで小さなカトラリーケースを作ってみました。
白に見えますが、実際は淡いピンクのかわいいかごに仕上がっています。
りんご洋梨なしのゴールデントリオがカトラリー代わりで入ります☆
果物のおいしい季節デス☆
これにレースをつけようかどうしようか非常に悩んでおります。
ちょっとラブリーすぎるかな?
今度は自分用にピンクのバッグとか作ってみようかな?
冒険かなぁー。。。。。
2011年08月28日
娘達に
又、どんより雲が空を覆い、今日は曇り空の安曇野山の中です。
今日は洗濯物乾くかな?
クラフトかごを編んでいると、娘達が寄ってきます。
「何編んでるの?」
「それだれの?」
どうやら娘達、かごがほしいようで。。。。
じゃあ好きな色で作ってあげよう!ということで、編みました。


石畳編みで、水色にはまっている娘1は水色のかご。
ピンクにはまっている娘2はピンクのかごができました。
娘2、持ち手をつけようとしたら怒って拒否。
なんでだろう?と見ていたらお人形さんを寝かしつけていました。
ベット代わりだったかっ!!!
しばらく持ち手を付けず、見守ろうと思います。
今日は洗濯物乾くかな?
クラフトかごを編んでいると、娘達が寄ってきます。
「何編んでるの?」
「それだれの?」
どうやら娘達、かごがほしいようで。。。。
じゃあ好きな色で作ってあげよう!ということで、編みました。
石畳編みで、水色にはまっている娘1は水色のかご。
ピンクにはまっている娘2はピンクのかごができました。
娘2、持ち手をつけようとしたら怒って拒否。
なんでだろう?と見ていたらお人形さんを寝かしつけていました。
ベット代わりだったかっ!!!
しばらく持ち手を付けず、見守ろうと思います。
2011年08月25日
タティングレース用かご
午前中はすごい勢いで雨が降っていて、水道水が心配なPOMです。
今日もじめじめ模様の安曇野山の中です。
先日から製作していたタティングレースの道具を収納するかごが出来上がりました。

今まで使っていた木の箱が、レース糸が増えて手狭になり、急いで作りました。
初挑戦のレース、思っていた以上の仕上がり。うれしいデス☆
大きさも自分で考えた大きさでやってみました。
全部自分で考えて作ったと言うのは追いかけ編みは初めてだったので、サイズどおりに行くのか心配でしたが、サイズどおりに行きました。やったね☆

道具を入れたらとてもいい感じにまとまって。
良かった良かった☆
今日もじめじめ模様の安曇野山の中です。
先日から製作していたタティングレースの道具を収納するかごが出来上がりました。
今まで使っていた木の箱が、レース糸が増えて手狭になり、急いで作りました。
初挑戦のレース、思っていた以上の仕上がり。うれしいデス☆
大きさも自分で考えた大きさでやってみました。
全部自分で考えて作ったと言うのは追いかけ編みは初めてだったので、サイズどおりに行くのか心配でしたが、サイズどおりに行きました。やったね☆
道具を入れたらとてもいい感じにまとまって。
良かった良かった☆
2011年08月21日
間に合わなかったお中元
今日も朝から雨の安曇野山の中です。
先日の猛暑から一転、なんだかさむい。。。。。。
室内気温なんと20度。冬並みの寒さ。。。。
そんな中、先日から頑張って作っていたかごバックが完成たしました。

持ち手にてこずっていたら、なんとお盆をゆうに開けてしまいまして。
本当はお中元に、中にお菓子を入れて、もって行こうと思っていたのに、間に合いませんでした。。。。
これはこれとして、差し上げようと思っていた方にプレゼントしようと思います。
気に入っていただけたら嬉しいデス☆
にしても、寒い。。。。
このくそ寒いのに、娘1はノースリーブワンピだし。
娘2は昨晩喘息の軽い発作を起こしてるし、なんだか気ぜわしい週末の休日のPOM家です。
ふぅ~。。。。。
先日の猛暑から一転、なんだかさむい。。。。。。
室内気温なんと20度。冬並みの寒さ。。。。
そんな中、先日から頑張って作っていたかごバックが完成たしました。
持ち手にてこずっていたら、なんとお盆をゆうに開けてしまいまして。
本当はお中元に、中にお菓子を入れて、もって行こうと思っていたのに、間に合いませんでした。。。。
これはこれとして、差し上げようと思っていた方にプレゼントしようと思います。
気に入っていただけたら嬉しいデス☆
にしても、寒い。。。。
このくそ寒いのに、娘1はノースリーブワンピだし。
娘2は昨晩喘息の軽い発作を起こしてるし、なんだか気ぜわしい週末の休日のPOM家です。
ふぅ~。。。。。
2011年08月06日
初めての仕切りつきかご
今日から娘1、夏休みに突入です。
あさから一時間も散歩につき合わされたり、午前に二回もプールをやったりと初日からかなりハードなスケジュールをこなしているPOMです。
こりゃ、昼寝は必須だな。。。。
さて。
だいぶ前からクラフトかごの大作に挑んでいました。
クラフトのM先生に無理を言ってサイズ指定の仕切りの入ったかごを教えていただいていました。
そして、ようやくできた作品がこちら↓

無謀にも仕切りつきは初挑戦なのに、中に仕切りを3つも入れて、しかも丈夫に。。。。
仕上がりはM先生のおかげで夢のような良い仕上がりになりました。
(初心者なので、それなりに夢のような。。。。。ですが。。。。)
このかご、イベントのときに出している100個100柄200円均一のはんこを入れるための特別仕様のかごです。
イベントのときに皆様に見ていただけましたら嬉しいデス☆
さて。
先日、懐かしいパッケージの飲み物を発見して、ついつい買ってしまった。。。。

「スプライト」
これと一緒に「メローイエロー」が売っており、懐かしさで手に取りましたが、結構色々入ってるね。メローイエロー。。。。買うのやめちゃった。。。。
小さい頃、ジュース、しかも炭酸なんて、お祭りか、お正月に買ってもらえるくらいで、めったに飲んだこと無くて、しかもスプライトは群を抜いてピリピリシュワシュワしていて、ちょっとむせながら涙ぐんで飲んだ記憶があります。
いつの日か、炭酸水まで飲めるようになってしまった私。
久々に飲んだスプライトはやっぱりピリピリシュワシュワきつくて、刺激的でした☆
あさから一時間も散歩につき合わされたり、午前に二回もプールをやったりと初日からかなりハードなスケジュールをこなしているPOMです。
こりゃ、昼寝は必須だな。。。。
さて。
だいぶ前からクラフトかごの大作に挑んでいました。
クラフトのM先生に無理を言ってサイズ指定の仕切りの入ったかごを教えていただいていました。
そして、ようやくできた作品がこちら↓
無謀にも仕切りつきは初挑戦なのに、中に仕切りを3つも入れて、しかも丈夫に。。。。
仕上がりはM先生のおかげで夢のような良い仕上がりになりました。
(初心者なので、それなりに夢のような。。。。。ですが。。。。)
このかご、イベントのときに出している100個100柄200円均一のはんこを入れるための特別仕様のかごです。
イベントのときに皆様に見ていただけましたら嬉しいデス☆
さて。
先日、懐かしいパッケージの飲み物を発見して、ついつい買ってしまった。。。。
「スプライト」
これと一緒に「メローイエロー」が売っており、懐かしさで手に取りましたが、結構色々入ってるね。メローイエロー。。。。買うのやめちゃった。。。。
小さい頃、ジュース、しかも炭酸なんて、お祭りか、お正月に買ってもらえるくらいで、めったに飲んだこと無くて、しかもスプライトは群を抜いてピリピリシュワシュワしていて、ちょっとむせながら涙ぐんで飲んだ記憶があります。
いつの日か、炭酸水まで飲めるようになってしまった私。
久々に飲んだスプライトはやっぱりピリピリシュワシュワきつくて、刺激的でした☆
2011年07月17日
新作バックとラズベリーソース
暑くて朦朧とする・・・・。
今日も30度をゆうにこえた安曇野山の中です。
アツイ。。。
新作のかごバックが出来上がりました。


持ち手と、ふちに飾りを入れたらなんだか素敵な奥様が持ったらいい感じのバックに。。。
実家の母にお中元として差し上げました。
又作ろう!
先週9日にお友達の家に遊びに行かせてもらった時にお土産にいただいたラズベリー。

なぜか娘1、ラズベリーの入った入れ物をふったくった!!!!(←振ったの方言バージョン)
いくつかこぼれ落ち、家について開けてみたら、あららら。。。。。
ちょっとぐちゃってなってました。
すぐに火にかけてラズベリーソースを作りました。

ソーダで割ってのんだらおいしかった。
なぜか軽井沢の味だったヨ☆
Yさんその節はお邪魔しました。めっちゃ楽しかったです☆
Yちゃん、又娘達と遊んでくれる?
本当にお騒がせでしたm(__)m
今日も30度をゆうにこえた安曇野山の中です。
アツイ。。。
新作のかごバックが出来上がりました。
持ち手と、ふちに飾りを入れたらなんだか素敵な奥様が持ったらいい感じのバックに。。。
実家の母にお中元として差し上げました。
又作ろう!
先週9日にお友達の家に遊びに行かせてもらった時にお土産にいただいたラズベリー。
なぜか娘1、ラズベリーの入った入れ物をふったくった!!!!(←振ったの方言バージョン)
いくつかこぼれ落ち、家について開けてみたら、あららら。。。。。
ちょっとぐちゃってなってました。
すぐに火にかけてラズベリーソースを作りました。
ソーダで割ってのんだらおいしかった。
なぜか軽井沢の味だったヨ☆
Yさんその節はお邪魔しました。めっちゃ楽しかったです☆
Yちゃん、又娘達と遊んでくれる?
本当にお騒がせでしたm(__)m