QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2010年12月30日

おもちをつきました。

12月30日

いつも臼と杵でおもちを皆でついていたのですが、
3年ほど前に臼が壊れてしまって、我が家の持ちつきは機械化となっております。


にしても、子供達はほんとうに楽しみにしていたようで、
お手伝い、沢山してくれました。

のしもちも手で伸ばして伸ばして。。。。








相変わらず、娘2ははさみが大好きで。

はさみさえあればなんでも開けられると思っている様子。




お届け物開封係に任命。
ただ今任務遂行中。
にしても、本当にうきうきして開けるんですよねー。
たまに鼻歌歌いながら開けてるから。。。。







皆様、本年は本当に色々とお世話になりました。
弱気なとき、くじけそうなとき、温かいお言葉の数々に支えられ、元気にやってこられました。

来年はどんな年になりますか。。。。


皆様。良いお年をお迎えくださいませ。
  


2010年12月29日

携帯ケース編みました。

今日は一日中小雪が舞い散る安曇野山の中でした。
明日からは冬の嵐がやってくるよう。。。。どうも又風が強くふくみたいで本当にがっかりです。
さて。残りの二日をどうやって過ごそうか。。。


今日はふと思い立って携帯音楽プレーヤーを入れるケースを編みました。
布で袋を作る予定ですが、時間がかかりそうなので、とりあえずのものの予定ですが。
(私の性格から布の袋は結局作れなくて、とりあえずのものを長く使うようになるかもしれないし。。。)


で、できた作品がこちら。









イヤホンを入れるポケットがあったらいいかなぁとまたまた思い立って別の色でポケットをくっつけてみました。






別の色で付けたのが仇に。。。。
なんか変。


もう少し改善が必要のようです。
ポケットないほうがよかったかなぁ。。。。。


  


2010年12月29日

年の瀬と小布施スパークリング

朝、起きて外を見たら





雪でした。

昨晩の雨は夜更け過ぎに雪に変わったようで。。。。



年の瀬ですね。


娘達はゆきだまを作って大はしゃぎでした。








今年も小布施ワイナリーのスパークリングワイン(赤)が手に入りました。
本当にうれしいicon06







去年お正月に皆で飲んで、とてもおいしくて、今年も予約させていただきました。
そして初めて知ったこと。


スパークリング(白)の存在。


気になる。。。飲んでみたい。。。。


来年は是非赤白両方飲んでみたいものです。


  


2010年12月28日

キャスケット第二段

icon01やっとお日様icon01と思ったら、あれよあれよとまたまた風が。。。そして夕方には雨から雪へ。ころころとお天気の変わってゆく安曇野山の中です。


今日は以前から編んでいたキャスケットの第二段が出来上がったのでちょっとウキウキ。






初めてブリムの部分を別編みして、後からはぐという方法で編みました。
ブリムをアイロンで仕上げるのが簡単でうまくできたのでこっちのほうが私的には好きです。



自分のために作っていたのですが、出来上がりが少し小さめだったのと、似合わなかったので娘1にかぶせてみました。






あらicon06
奥様、よくお似合いですわよ。な感じに。


娘1にあげることとなりました。

娘1、生まれた年から1シーズン1帽子を編んできて、今年は保育園だし、編むの止めようと思っていたのですが、やっぱり、1帽子になりました。もしかして私の内心は作りたかったのかも。。。。

ちなみに娘2は、キャスケットが嫌いなようで、かぶせたらペイッっと捨てられました。
耳付きぼうしはかぶってくれたのにな。。。とほほ。。。。


  


Posted by POM at 23:28Comments(0)今日の作品

2010年12月27日

強風

めっちゃ風が吹いてるんですけどぉー!!!!こわいぃぃ。
なんと3日間連続強風。気がおかしくなりそうです。誰かぁー!!この風をどうにかしてぇー!!!


そんな風が強い日はなんとなく家にこもりがち。。。。
体を動かさなければと思ってもなんとなくだらだら。。。。


やっと年賀状を仕上げ、編み物も少ししました。
今日は花のヘアゴムを作りました。
お友達へのプレゼントにしようと思います。






掃除もしなきゃなぁ。。。。。
  


Posted by POM at 23:28Comments(0)今日の作品

2010年12月26日

すごいぞ!!パタポン!!

今日も凄い風。いつになったら止むのかなぁ。。。。
なんかとっても怖いんですが。。。。


さて。クリスマスも終わり、今年も残すところあと5日。
みなさん、もう年賀状は書き終りましたか?
私は。。。実はまだなんです。トホホ・・・。


元日には間に合わないかもしれませんが、ともかくがんばって書かねば、と思い年賀状を作り出しました。
私的年賀状における消しゴムはんこの使い方。


ワンポイントで使う。


と言うわけで今年大活躍のはんこはこちら。





うさぎって本当にかわいくて作りがいがあります。



そして、我が家に画期的な消しゴムはんこのアイテムがこのたび導入されました。

その名も「パタポン」




パタポン?ってかわいい名前ですが、すごく使い勝手がいいのデス☆







シャチハタ印のように連続ではんこが押せます!!!
実はこれ、インクが内蔵されていて、押したいときにすばやくPONと押せちゃう優れもの!!なのです。
だいぶ前から出ていたようなのですが、情報の遅い私はこの年末に初めて知りました。


薄さ3ミリの「はんけしくん」で規定の枠内に収まるように彫ります。




なんと普通のはんけしくんの約4分の1の薄さ。うひぃー!!!



そして付属の両面テープで貼り付けました。



今回は住所と私のアドレスと電話番号を彫ってみましたが、もっともっと活用幅を広げて、
楽しい作品を作ろうと思います☆


早速、年賀状に活躍しています。



  


Posted by POM at 23:28Comments(0)消しゴムはんこ

2010年12月25日

メリークリスマス!!

今朝は3時に目が開きました。凄い風。家が飛んでいっちゃうんじゃないかと心配になります。


そうそう。サンタさんしなきゃicon12
娘二人の寝顔を見ていると幸せicon06


朝。クリスマスの朝は子供が早い!!!
いつもは起こしても起きない時間にもう元気に飛び回っているのだから・・・。
娘達はそれぞれにほしかったものをサンタさんからもらえたようです。


今日は旦那くさんも仕事で1日おらず、義父義母も泊まりでお出かけだったので、
珍しく私と子供達だけでした。
もちろんサンタさんのプレゼントで遊び倒し(お付き合いも肝心)午後は従兄弟のお兄ちゃん達も混じって
なかなかの子供パーティーでした。



そんな中、なんと私にもプレゼントが!!!!
妹からワインと、以前からほしかった室内履きもらっちゃいました。





妹、ありがとう。大切にするね。ワイン、誕生日に飲んでみます。


そして旦那くさんから。




ポータブル音楽プレーヤーface08
このところ、音楽を楽しめるようになってきたので、ほしいなぁと思っていたらサプライズでicon06
CDプレーヤーも壊れてしまって、今まで使っていたポータブルプレーヤーも電池の持ちが悪くなってきていたので、本当にうれしかったぁ!!!



音楽を聴いて、素敵なひと時を楽しもうと思いました☆





沢山のサンタさん。本当にありがとう☆


  


2010年12月24日

ホワイトクリスマス

さむっ!!
今日の安曇野山の中は本当に寒いです。一日中雪がちらちら。夕方からはサンサンと・・・・。
明日はどんなに積もるだろう。


娘2とご近所のNPOにてクリスマス会に出席してきました。
今日はクリスマスコンサート。

スタッフの方々のハンドベルに素敵な独唱。そして三味線。
本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。特に三味線なんて、めったに聞けない音色。
音楽って、本当に素敵☆

NPOの皆様。本当にありがとうございましたm(__)m



今夜はクリスマスイブ。
結局クリスマスツリーは買わなんじゃったけど、(来年こそはと思っています。)
家にて家族でクリスマス会をしました。
娘1のリクエストで鶏のから揚げを沢山作りました。
たっぷりの千切りキャベツとゆでたブロッコリー。我が家のパーティーはともかく大皿face07いつかはおしゃれにパーティーができるのか?



色んなところからサンタさんがやってきて(サンタの格好をしていないサンタさん達。)
お菓子の入ったブーツや、プリキュアのお楽しみ袋を娘達にプレゼントしてくれました。
朝から変なテンションだった娘達、さらにヒートアップicon16
鼻血でるんじゃないかとひやひやでした。
お菓子食べすぎ!!と思いつつ、今日だけは見守ることに。


極めつけはじぃじサンタから





クリスマスケーキ!!!
凄い大きさ。ビックリface08


さてさて。
今夜は娘達にサンタさん来るのかな?プレゼントはなんだろう?


早く寝なきゃと口では言うものの、結局テンション下がらず就寝は10時過ぎでした。

そりゃー寝れないわな。(笑)  


2010年12月23日

レースがすき

天皇誕生日の今日もいいお天気。
お布団ふかふかの安曇野山の中です。


最近、悩んだり苦しんだりしているPOMです。
手作りって難しい!!でも楽しい!!きっとやめられない。
それをどんな形で続けていくか。本当に頭の痛いところです。
趣味で続けるのか?私の作品を世に送り出しちゃっていいのか?
沢山の方に見ていただくのか?家族と友達だけに見てもらうのか?一人でこっそり楽しむのか・・・・。
未だに答えは出ませんが・・・。


そんな私も自分のために、作りたい柄のはんこを彫るときは純粋に幸せなわけで・・・。



何日かに分けて大作を作りました。











レース模様です。
直径7センチにこの模様を入れるのは細かいので大変でしたが、彫っているときは楽しくて時間を忘れて彫りました。

やっぱり作りたいものを夢中でほれるって幸せicon06
気力が続く限り続けていきたいなぁと強く思いました。


そんな私、ただ今スランプ中。
昔、学生だった頃、「私今スランプ中」と言ったら「スランプに陥るほど乗りのりだった次期無いじゃん」とあっさり切られて愕然としたけど、吹っ切れたことがあったっけな。

こんなあまちゃんの私に、「甘えてんなよー」の辛口のコメントお待ちしておりますm(__)m  


Posted by POM at 23:30Comments(2)今日の作品

2010年12月22日

私も勉強

今日もいいお天気。気持ちがいい安曇野山の中です。


今日は私も勉強したいと思い、消しゴムはんこ教室を受講してきました。


今日の先生は「てしごと屋」の「河瀬ともこ先生」です。


河瀬先生の講座、受けてみたかったんデス。念願叶い、うれしい限りデス☆


で、できた作品がこちら。




鶴と亀






雪の結晶






宝船


宝船は多色刷りなので、まだ途中ですが。



時間は二時間でしたが、楽しい時間はあっという間で、本当に楽しかったです。

河瀬先生、今日は本当にお世話になりました。ありがとうございました。
  


Posted by POM at 23:28Comments(2)今日の作品

2010年12月20日

クリスマスの飾りとどんぐり

今日は朝から生暖かい一日でした。
コート着て出かけたらちょっと暑かったヨ。


さて。
娘1の通う山の中保育園(仮)では、クリスマスに向けて子供達もヒートアップしているようです。
先生に教えてもらいながら色々な飾りを作ったようで、遊戯室にクラスごとに飾ったようです。
娘1に案内されてお迎えのときに見せてもらいました。







年少さんも、年中さんも、年長さんも本当にがんばって素敵な飾りができていました。
こんなときは本当に子供の創造性を感じ、子供は天才だー!!!と感心したり、うらやましく思ったり。
気持ちが本当にクリアになると言うか。母親になってよかったぁと思う瞬間でした。

山の中保育園(仮)の皆さん、本当にいい作品を見せてくれてありがとう!!!




今日はどんぐりを作ってみました。
お友達にもらった毛糸が少しあまったのでぽんぽんを作り始めたのですが、小さいベレー帽のようになってしまったので、茶色の毛糸でぽんぽんを作り、ベレー帽をかぶせたら・・・・。






どんぐりの出来上がり☆

実家の母がほしがっていたのでプレゼントの予定です☆


かわいいどんぐりができてよかったデス。
  


Posted by POM at 23:27Comments(4)今日の作品

2010年12月19日

今期の毛糸帽子第一弾

空は冬模様ではありますが、今日もおひさまが気持ちいい安曇野山の中です。
今年もあと少しになってきました。
大掃除。。。今年も小掃除になっちゃうんだろうな。断捨離したいなぁ。。。。



さて。この時期になると毛糸が恋しくて、編み物します。
無性にって、本当に編み物や、エコクラフトにぴったり来る言葉。(私的にはですが☆)
頭の中が空っぽになるのでリセット作用もあるのかしら?


今日出来上がったのは太い毛糸のキャスケット。






太い毛糸なのですぐにできるかなーと軽い気持ちで挑戦したのですが。。。
結局、編み間違えたり、なんだりで三回くらいほのきました。
その分、出来上がったときの感動はひとしおでした。(笑)

しばらくかぎ針編みに夢中になりそうです。  


Posted by POM at 23:28Comments(2)今日の作品

2010年12月17日

はんこ教室でした。

久しぶりのいいお天気。きもちいぃ!!!
早速布団を干しました。


今日はNHK文化センターの1日講座、「消しゴムはんこでお年玉袋を作ろう」でした。


今日の生徒さんの作品です。





今日はトータルで四個のはんこを作って一つの作品になるものでした。
今日がはじめての生徒さんたち。
短い時間の中で、がんばって仕上げられました。
一個、又一個と個数を重ねるごとに上達されて。。。。
素敵な作品が出来上がりました☆


来年のNHK文化センターの講座は4月からとなります。
しばらく空きますが、又、4月からも楽しい講座を予定しております。
お待ちしておりますm(__)m  


Posted by POM at 23:28Comments(0)今日の作品

2010年12月16日

お年玉袋

さ、寒い。。。。
今日は本当に芯から冷えるようなそんな安曇野山の中でした。
ぞくぞくするぜー!!!!
今日も布団干せなかったぜー!!!!もう、仕方ないから布団乾燥機だー!!!
使い方わかるかなぁ。。。。とほほ。。。



さて。
明日、NHK文化センターi-CTY教室で1日講座「お年玉袋を作ろう」があります。


こんなお年玉袋が消しゴムはんこで作れます。






参考に、色々作りました。



ゆき輪と蕨のし




あわびのしと干支のうさぎちゃん




ハートがらいっぱいのお年玉袋



無地の袋に押すので、お年玉だけでなく用途はいろいろにお使いいただけると思います。

NHK文化センターでの受講でなくとも、三名以上で、御予約いただけましたら、自宅講座でもお作りいただけます。
お一つ、いかがですか?  


Posted by POM at 23:28Comments(0)今日の作品

2010年12月15日

まさか!!のセルフカット

お天気が今日もまたいまいち。とほほ。。。
お日様、そろそろ出てくれないかなぁー。。。


なんだかんだばたばたしているPOMですが、夕方いつものようにあわただしく夕飯を作っていました。
娘達、いつもならテレビ見るー!!だの、DVDみせろー!!だの要求してくるのに、なんだか静か・・・。


胸騒ぎがしたので娘たちを探すと、隣の部屋で「!!!!!!」








娘2、髪の毛切っていました。自分で。


どうやら娘1が前髪を少し自分で切っていたらしい。それを見ていた娘2、バッサリじゃっきり自分で切ったらしい。。。。。


あわあわわわわ。。。。。


ご飯の準備ちゅうだーん!!!
ご近所の床屋さん兼美容室に応急処置を頼みに行きました。


床屋のおじさんもビックリ!!で、なんだか大人が二人であわあわして
「どうします?どうします?」って(笑)今日は美容師さんが不在だった・・・。

結局、明日又床屋さんに行き、美容師さんに綺麗にしてもらうと言うことで、応急処置で綺麗にしてもらいました。





来年の夏に七五三の写真を撮ろうと思っていたのに、短い髪で撮る事になりそうです。


毎日がスリリングで飽きることの無い子育て。
あんた達のお母ちゃんになれて本当に幸せやわ。(汗)

  


2010年12月14日

嬉しいカード

なんだか天気がいまいちな今日この頃。
今日も布団が干せない安曇野山の中です。
布団干したいよー!!!!!!


さてさて。クリスマスまであと11にち。師走って時が過ぎるのが早すぎるー!!
我が家の子供達、サンタさんにお願いするプレゼントようやく決まったようで。
先日、「下見」という名目でトイザラスまで行ってきました。
心していったつもりが、さすがに凄い人出で。
まさか駐車場まで渋滞しているとは。。。。びっくりでございます。
娘2は予定通りのものをお願いできたようですが、娘1は。。。。。
悩みに悩んで、最初にお願いしていたものとは違うものをお願いしていました。
チョイスがいつもの娘1の好みと違っていてびっくりな感じでしたが、
気に入ったものがあったみたいで、ちょっと安心したり。。。。

そのまま持って帰るとなんとなく夢が崩れそうだったので、送ってもらいました。
なんとなく人が多かったので、サンタさんの存在があやふやにできたのは怪我の功名というかなんと言うか。。。。
どさくさにまぎれ、今年も子供の夢を壊さずにうまくいきそうです。(汗)



先日、お友達から素敵なクリスマスカードをいただきました。

あまり嬉しかったので、しばらく一人で眺めたり飾ったりして楽しみました。


素敵なカード☆なんと消しゴムはんこで表紙ができていて感激☆




中はポップアップカードになっていました。






Kちゃん、心のこもったカードを本当にありがとう☆
大切にします☆
  


2010年12月12日

Ready,Set,Go!

穏やかな日曜日の夜。
珍しく子供が早く寝たので今週一週間を占ってみました。


今日のカード





カードによると
「今は、望むことを始めるとてもいい時期です。」
とのこと。


今日は結構思い切ったことを聞いてみたのですが、このカードがでるとは。。。。
少々びっくりしています。


そして最後には
「ただし、自分の気持ちに正直になるように。」とのこと。
私の中でもやもやは大きくなるばかり。。。。


さて、私の明日はどっちだ?

  


Posted by POM at 23:58Comments(0)

2010年12月11日

ぽんぽん

ご近所のジャスコが今日、名前も新たにリニューアルオープン!!!!
なかなかの混み具合でしたicon10
いつもとめたことも無いようなところまで車がいっぱいで、ちょっとびっくりしました。
16本もついているバナナ一房98円で買えたのは嬉しかったけど(笑)


さて。最近なんだかんだでヘアゴム作りにはまっていまして。
そしてぽんぽんにも。
安曇野スタイルからこっち、ぽんぽんブームはまだまだ続いています。



で、作った作品がこちら。



キットで作ってみました。同じキットでシュシュも作れるようですが、私はぽんぽんを作ってみました。
とっても簡単でした。楽しかった☆


娘1がだいぶ回復してきて、こんなものを作ってくれました。



超小型紙飛行機。
くるみは比較のためにおいてみました。
最近、折り紙ブームの娘1。先日保育園でお店屋さんごっこをしたときに覚えた紙飛行機を超小型バージョンで作っていました。やるな。娘1。
今はクリスマスの飾りつけのためのベルを折り紙で一生懸命折っています。


この週末は風邪を引いてしまったので、退屈だった娘1。来週からは保育園にいけそうです。
  


Posted by POM at 23:28Comments(2)今日の作品

2010年12月10日

ビーズボールのヘアゴム

朝、起きたら。。。。





なにいぃぃぃ!!!
なにげに大雪でした。びっくり。


スタットレスタイヤ、まだ履き替えていなかったPOM家の車。
とりあえず旦那くさん、四駆の軽に乗って仕事に行きました。
いつもなら朝娘1を保育園に送っていくのですが、今日は風邪のためおやすみに。
内心「たすかったー。」と思ってしまった。。。。。これでいいのか?私!!!


さてさて。

ビーズボールを作ってみました。そしてヘアゴムに着けてみました。





娘のお友達が頭につけていて、かわいいなぁと思っていて、やっと私も作ることができました。
ちょっとうれしくてもう一セット作ってみました。





姉妹でツインテールを夢見て母はがんばったぞ。
でも、最近娘1、ツインテールさせてくれないんだよなー。母はがっかりだ。


久々のビーズ。とっても楽しかったデス☆  


Posted by POM at 23:28Comments(0)今日の作品

2010年12月09日

手作りシャンプーとリンス

今日は本当に天気の変わりやすい一日で。。。。
今は小雪がちらちらと舞って、本当に寒い感じに・・・。






さて。今日は久しぶりにアロマの先生の体験教室を受けに行ってきました。

今日作ったのはシャンプーとリンス。

以前から気になっていたシャンプーとリンスですが、ついに手作りすることにしました。
先生のお話だと最近の石油由来のシャンプーやリンスは種の存続にかかわるとのことで、なんとなく聞いていた話を具体的にお聞きすることができて、勉強になりました。
いろいろな面でクリアする課題も多いのですが、ともかく私から初めて、最後は家族が皆で安心して使えるようになったらいいなぁと思い、講習を受けました。




E&RのF先生。今日は御世話になりましたm(__)m
 


何に使おうか考えずに、思ったままに作った新作はんこデス。
またまた模様デス。


布に押してオーナメントを作ったらいいかもぉ!!!と、出来上がってから思う。

さっそくオーナメント作ってみようと思っていたら、娘1通う保育園から電話。
体調不良による早退で今日の製作は中止にしました。娘1、力なく横たわり「水が飲みたい・・・。」
かわいそうに・・・。今夜は長い夜になりそう。


この時期、なんだかんだで医者通いが続きそうです。
皆さんもお気をつけて・・・。
さ、お医者さんにいくぞ!!!  


Posted by POM at 15:51Comments(2)今日の作品