QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2010年12月20日

クリスマスの飾りとどんぐり

今日は朝から生暖かい一日でした。
コート着て出かけたらちょっと暑かったヨ。


さて。
娘1の通う山の中保育園(仮)では、クリスマスに向けて子供達もヒートアップしているようです。
先生に教えてもらいながら色々な飾りを作ったようで、遊戯室にクラスごとに飾ったようです。
娘1に案内されてお迎えのときに見せてもらいました。



クリスマスの飾りとどんぐり



年少さんも、年中さんも、年長さんも本当にがんばって素敵な飾りができていました。
こんなときは本当に子供の創造性を感じ、子供は天才だー!!!と感心したり、うらやましく思ったり。
気持ちが本当にクリアになると言うか。母親になってよかったぁと思う瞬間でした。

山の中保育園(仮)の皆さん、本当にいい作品を見せてくれてありがとう!!!




今日はどんぐりを作ってみました。
お友達にもらった毛糸が少しあまったのでぽんぽんを作り始めたのですが、小さいベレー帽のようになってしまったので、茶色の毛糸でぽんぽんを作り、ベレー帽をかぶせたら・・・・。



クリスマスの飾りとどんぐり


どんぐりの出来上がり☆

実家の母がほしがっていたのでプレゼントの予定です☆


かわいいどんぐりができてよかったデス。


同じカテゴリー(今日の作品)の記事画像
ティッシュケースと懐かしい味。
ポーチ
何を入れるものか?
くるみなおしたり新しいものをつくったり
やったー!!!!!
ディズニー疲れと春の訪れ
同じカテゴリー(今日の作品)の記事
 ティッシュケースと懐かしい味。 (2012-03-14 09:00)
 ポーチ (2012-03-13 08:13)
 何を入れるものか? (2012-03-09 09:00)
 くるみなおしたり新しいものをつくったり (2012-03-08 19:46)
 やったー!!!!! (2012-03-07 08:23)
 ディズニー疲れと春の訪れ (2012-03-06 23:03)

Posted by POM at 23:27│Comments(4)今日の作品
この記事へのコメント
クリスマス会楽しそうだね~!
いいな(^^)
どんぐりかわいいねっ!!
Posted by haruna at 2010年12月21日 21:39
保育園でのクリスマス会もサンタさんの登場があったりして子供達は楽しみなんですよね^^
毛糸のどんぐりかわいい~!
キャスケットもすごいし、やっぱりPOMさんは器用ですよね~。
Posted by lis*lis* at 2010年12月21日 22:56
haruna様
クリスマス会、かなり楽しかったようです。
次は家のサンタさんを心待ちにしている様子。
どんぐり、母ちゃんに見せてもらってね。(まだ持って行ってないけどね。)
Posted by POM at 2010年12月23日 23:36
lis*様
初めての保育園でのクリスマス会は本当に楽しかったようです。サンタさんは細身だったようで、娘1のイメージにいい意味反していたようですよ☆
毛糸のどんぐりは偶然の産物です。かわいくできてよかったぁ。
キャスケット、がんばりました。
かぎ編みは初心者ですが、かなりはまっています。
Posted by POM at 2010年12月23日 23:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。