QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2011年01月10日

作りたいものと厄除け大祭

日の光は差せど、気温上がらず。。。。。今日も北風が身にしみる安曇野山の中です。
寒い。。。。

「成人の日 15日に戻してほしい 今日この頃」5.7.5じゃないんですが、なんとなく短歌っぽい?
冬休みが終わり、さぁ、始まるぞー!!と思うとすぐ三連休。もう!!
子供もなんだかだらけがちに。。。。
この三連休をうまく使えない私。。。。まだまだ勉強たりまへんわ。


さて、30代に入って二度目の厄がやってきます。
どうやら今年、前厄のようで。
前回の厄のときは本当に嵐のようにいろんなことがやってきたっけ。やっと終わったと思ったら又ですわ。
ということで、今日は松本市の放光寺様へ厄除け祈願に行ってきました。

人、人、人。厄除け大祭ということもあり、大賑わいでした。
自分と子供に必死で写真を取り忘れ、残念。
放光寺さんは小高い山の上に立っており、そこから眺める景色はまさに絶景!!!

お香の煙をいただいたり、お参りしたり。
帰りに厄除けのお守りと、人生初の商売繁盛のお守りを買いました。
今年一年、無事平穏に病気も怪我もなく、過ごせますように。。。。。

帰りに出店にて風車を見つけ、子供に一本ずつねだられまして。
ずーっとくるくる回して遊ぶ子供達でした。





さて、ずっと作りたくてなかなか時間がとれず、作れなかったものを作ってみました。



シーリングワックス風モチーフ

作りたいものと厄除け大祭

中の文字は今構想中のものです。



みました印
作りたいものと厄除け大祭

大きさは2cm×2cmに収まるサイズで。



季節はずれになりそうな松竹梅と、張子の犬

作りたいものと厄除け大祭
来年を見据えて・・・。



既製品の花模様

作りたいものと厄除け大祭
あまりにかわいかったので。。。。



メッセージ印

作りたいものと厄除け大祭
イラストも添えてみました。



〇模様
作りたいものと厄除け大祭
色々なシーンに活躍が期待されます。


まだまだ彫りたいものが沢山なので、しばらく眠れない夜が続きそうです。(笑)





でも、夜ってどうしてあんなにおなかがすくのかしら?欲求に勝つのに一苦労デス。
私のお正月の暴飲暴食が、本当に悔やまれます。
夜は食べずに睡眠をとるように心がけたいと思います。
(生活習慣病が気になる今日この頃です。怖いわ。)



同じカテゴリー(今日の作品)の記事画像
ティッシュケースと懐かしい味。
ポーチ
何を入れるものか?
くるみなおしたり新しいものをつくったり
やったー!!!!!
ディズニー疲れと春の訪れ
同じカテゴリー(今日の作品)の記事
 ティッシュケースと懐かしい味。 (2012-03-14 09:00)
 ポーチ (2012-03-13 08:13)
 何を入れるものか? (2012-03-09 09:00)
 くるみなおしたり新しいものをつくったり (2012-03-08 19:46)
 やったー!!!!! (2012-03-07 08:23)
 ディズニー疲れと春の訪れ (2012-03-06 23:03)

Posted by POM at 23:28│Comments(4)今日の作品
この記事へのコメント
かわいいのがいっぱい~!!
シーリングもいいな。
既製のハンコ、かわいいよね。
かわいいので、もちろん持ってます(*^^)v

私、本厄なのよね~。
連休中、行こうかなと思ったけど、
腰があがらず、、、。
でも行かないとね。
Posted by cocoroncocoron at 2011年01月11日 14:14
cocoron様
ありがとぉー!!!
無性にはんこを彫りたくなって、いっきにだだーっと作ったよ。(神降りた?まさかねー。)
既製品のはんこの美しさは、本当に。特に細い線は綺麗デスヨネ☆

人のあまりいないときにじっくりいくってのも手だよ。
あったかくなってから行ったほうが良いかも。子供が寒がってちょっとかわいそうだったデス☆
Posted by POM at 2011年01月12日 09:54
作りたい時にというよりも時間がある時が夜なのでしょうね。
起きているとやっぱり飲んだり食べたり、そのついついのながらって無意識で危険。
わかっちゃいるけどやめられない^_^;
危ない危ない。まだまだ年齢的にも平気でしょうけど
予防が一番でしょうね~

乳がんの検査
若い方はマンモは乳腺発達していてエコーのが写るかもということです。両方やって見る方が確実なのかもしれませんが、エコーは放射線浴びなくていいというメリットもありますね。
私も行かないと~
Posted by ゆうゆう at 2011年01月14日 21:35
ゆうゆう様
そうなんですよぉぉ!!!
子供が寝てからって思うとよるだったり。。。。
よるって食べちゃうと止まらなくなるから危険です。
気をつけます。

乳がんの検診、初めてでしたが、毎年行こうと決心できました。まだ結果が出ていないので怖いですが、何もありませんようにと願うばかりです。
Posted by POM at 2011年01月18日 14:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。