QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2011年02月16日

加齢臭となぞの小瓶

昨年末あたりから一念発起して20年使っていたシャンプーを止め、石けんにシフトしたPOMですが。
石けんシャンプーに、食用の酢をリンスとし、さらに洗い流してタオルドライ後、椿オイルでヘアケアしていましたら、なんと私の頭から加齢臭が。。。。。
旦那くさんからも香ったことのないなんとも色気のない香り。。。。。
愕然としました。。。


「私、枯れたわ・・・・。」



と、しばらくは落ち込んでいたのですが、どうやら、最近気がついて、リンスの酢がしっかり落ちていないのではないかと。。。。。
でも、香りは本当に何も付けていないのでやっぱり色気がない。
ということで、今回もお世話になりました。



アロマスペースE&R先生のサロンへ。




そこで今回作ったものはこちらの茶色の謎の小瓶(娘1命名)




加齢臭となぞの小瓶



小瓶や、薬ビンが大好きな娘1は将来魔法使いになりたんだそうで。
がんばってね☆娘1☆


中身はヘアケア用の椿オイル(無香料)にアロマの製油を少々デス。
大好きな柑橘系でまとめ、さわやかな感じにしてみました。



早速洗髪後に使ってみると、ほんのり香る柑橘系の香りにちょっとうきうき気分。


やっぱり、女性だもの。
こうでないと。。。。




聞いたところによると、男性よりも女性のほうが加齢臭がきついのだとか?
人にもよるとは思うのですが、人間も動物なんだなーと、実感するこのごろ。

これから中年、高年になってゆくにあたり、周りの人に迷惑のかからない程度に気をつけようと、
気を引き締めるPOMでした。

同じカテゴリー(今日の作品)の記事画像
ティッシュケースと懐かしい味。
ポーチ
何を入れるものか?
くるみなおしたり新しいものをつくったり
やったー!!!!!
ディズニー疲れと春の訪れ
同じカテゴリー(今日の作品)の記事
 ティッシュケースと懐かしい味。 (2012-03-14 09:00)
 ポーチ (2012-03-13 08:13)
 何を入れるものか? (2012-03-09 09:00)
 くるみなおしたり新しいものをつくったり (2012-03-08 19:46)
 やったー!!!!! (2012-03-07 08:23)
 ディズニー疲れと春の訪れ (2012-03-06 23:03)

Posted by POM at 23:28│Comments(2)今日の作品
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
アロマライフ,楽しんでいらっしゃるご様子ですね。
謎の小瓶,なんとも素敵なネーミング☆
娘1ちゃん,ママ魔女と魔法のレッスン頑張ってね(^^)
Posted by E&RE&R at 2011年02月19日 04:06
E&R様
先日はお世話になりました。
本当にあれからぴたっと加齢臭がとまって、心穏やかな日々を過ごしております。
今度はアロマウォーターに挑戦したいと思っていますが、やっぱり知識がないので自力では無理かと思ったりもしています。

アロマの世界は心を穏やかにしてくれて、本当に助けられっぱなしデス☆
Posted by POM at 2011年02月19日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。