2011年04月27日
参観日とチュニック
昨日の寒さとは一転、暑いほどの陽気と猛烈な風!!!
着る物に困ります
安曇野山の中です。
今日は娘1の参観日でした。
一緒にお誕生日カード(紙飛行機に自分の名前と誕生日を書いて、自画像をその紙飛行機に乗せるというもの。)を作りました。
娘1、なかなかこだわりがある様子。私はあまり手伝うこともなく、もくもくと作っていました。
そんな姿を眺めつつ。
とても楽しい参観でした。
参観後は給食の試食会があり、先生とお話したり、給食をいただいたり(給食おいしかったぁー!!!)しました。
そして三役初仕事の「保護者総会」へ。
緊張しましたが、無事に可決され、今年も保護者会が発足し、活動へと移っていきます。
一年長いなぁ。と、今は思いますが、来年三月には「いい一年だったなぁ。」と思えるよう、がんばりたいと思いました。
さて。
このところまだ編み物熱が下がらず、こんなものを作っていました。

パイナップル編みのチュニックを編みました。
糸は綿100%です。
「リサイクルジーンズ」という名前の糸です。
名前からわかるようにジーンズをリサイクルした糸で編みました。
素材から、春秋用のつもりで編みましたが、着てみると意外と暖かいような。。。。。
さて。活躍するでしょうか?
お気に入りの一枚になったらいいなぁ。。。。
春は苦手で、それでもここ何年かは「春っていいな。」と思うことも多かったのですが、
やっぱり春は苦手。今年は唯一楽しみだった桜の花見もできず、とうとうこの突風で桜がほとんど散ってしまいました。。。。。
早く連休も五月も六月も終わらないかと憂鬱な毎日です。
春はやっぱり苦手。
着る物に困ります

安曇野山の中です。
今日は娘1の参観日でした。
一緒にお誕生日カード(紙飛行機に自分の名前と誕生日を書いて、自画像をその紙飛行機に乗せるというもの。)を作りました。
娘1、なかなかこだわりがある様子。私はあまり手伝うこともなく、もくもくと作っていました。
そんな姿を眺めつつ。
とても楽しい参観でした。
参観後は給食の試食会があり、先生とお話したり、給食をいただいたり(給食おいしかったぁー!!!)しました。
そして三役初仕事の「保護者総会」へ。
緊張しましたが、無事に可決され、今年も保護者会が発足し、活動へと移っていきます。
一年長いなぁ。と、今は思いますが、来年三月には「いい一年だったなぁ。」と思えるよう、がんばりたいと思いました。
さて。
このところまだ編み物熱が下がらず、こんなものを作っていました。
パイナップル編みのチュニックを編みました。
糸は綿100%です。
「リサイクルジーンズ」という名前の糸です。
名前からわかるようにジーンズをリサイクルした糸で編みました。
素材から、春秋用のつもりで編みましたが、着てみると意外と暖かいような。。。。。
さて。活躍するでしょうか?
お気に入りの一枚になったらいいなぁ。。。。
春は苦手で、それでもここ何年かは「春っていいな。」と思うことも多かったのですが、
やっぱり春は苦手。今年は唯一楽しみだった桜の花見もできず、とうとうこの突風で桜がほとんど散ってしまいました。。。。。
早く連休も五月も六月も終わらないかと憂鬱な毎日です。
春はやっぱり苦手。
Posted by POM at 20:52│Comments(4)
│編み物☆タティングレース
この記事へのコメント
パイナップル編みがきれいだね。
もしかしたら、秋口にぴったりかもしれないね!
役員さん、お疲れ様!
1年間、がんばろうね。
もしかしたら、秋口にぴったりかもしれないね!
役員さん、お疲れ様!
1年間、がんばろうね。
Posted by cocoron at 2011年04月28日 06:31
PONさん、娘さんも4月生まれですか?
最近、連続おひさまは安曇野の景色が写り
連休には、行きたいと思います。
穴場の場所がありましたら、教えて下さいね。
最近、連続おひさまは安曇野の景色が写り
連休には、行きたいと思います。
穴場の場所がありましたら、教えて下さいね。
Posted by フラワー工房美咲
at 2011年04月28日 21:01

cocoron様
初めてのパイナップル編み、着てみたら意外と模様がくっきり出て、がんばった甲斐がありました☆
秋口に重宝しそうな予感デス☆
cocoronちゃんも役員なんだよねー。
一年、がんばろうね☆
初めてのパイナップル編み、着てみたら意外と模様がくっきり出て、がんばった甲斐がありました☆
秋口に重宝しそうな予感デス☆
cocoronちゃんも役員なんだよねー。
一年、がんばろうね☆
Posted by POM at 2011年04月28日 21:04
フラワー工房美咲様
そうなんです!!娘2が4月2日生まれなんです☆
安曇野の穴場ですか。。。
堀金に連続おひさまの撮影場所の小屋のある場所があるらしいですが。。。
私の個人的オススメは、穂高にある絵本美術館です。素敵な雰囲気デスヨ☆
自宅近くにある安曇野ワイナリーも楽しいですよ。(私はワイン好きなので楽しいのかもですが(笑))
お天気よいと良いですね☆
お待ちしております☆
そうなんです!!娘2が4月2日生まれなんです☆
安曇野の穴場ですか。。。
堀金に連続おひさまの撮影場所の小屋のある場所があるらしいですが。。。
私の個人的オススメは、穂高にある絵本美術館です。素敵な雰囲気デスヨ☆
自宅近くにある安曇野ワイナリーも楽しいですよ。(私はワイン好きなので楽しいのかもですが(笑))
お天気よいと良いですね☆
お待ちしております☆
Posted by POM at 2011年04月28日 21:16