2011年08月25日
タティングレース用かご
午前中はすごい勢いで雨が降っていて、水道水が心配なPOMです。
今日もじめじめ模様の安曇野山の中です。
先日から製作していたタティングレースの道具を収納するかごが出来上がりました。

今まで使っていた木の箱が、レース糸が増えて手狭になり、急いで作りました。
初挑戦のレース、思っていた以上の仕上がり。うれしいデス☆
大きさも自分で考えた大きさでやってみました。
全部自分で考えて作ったと言うのは追いかけ編みは初めてだったので、サイズどおりに行くのか心配でしたが、サイズどおりに行きました。やったね☆

道具を入れたらとてもいい感じにまとまって。
良かった良かった☆
今日もじめじめ模様の安曇野山の中です。
先日から製作していたタティングレースの道具を収納するかごが出来上がりました。
今まで使っていた木の箱が、レース糸が増えて手狭になり、急いで作りました。
初挑戦のレース、思っていた以上の仕上がり。うれしいデス☆
大きさも自分で考えた大きさでやってみました。
全部自分で考えて作ったと言うのは追いかけ編みは初めてだったので、サイズどおりに行くのか心配でしたが、サイズどおりに行きました。やったね☆
道具を入れたらとてもいい感じにまとまって。
良かった良かった☆
Posted by POM at 15:11│Comments(2)
│エコクラフト☆かご
この記事へのコメント
増えてくレース糸、、、分かるわかる。
見てるとさ~、どれもキレイな色なんだもん!!
でもタティングレースって、使う分が少ないから減らないんだよね。
カゴの色も、いいね~! レースの糸玉と、よく合ってる。
見てるとさ~、どれもキレイな色なんだもん!!
でもタティングレースって、使う分が少ないから減らないんだよね。
カゴの色も、いいね~! レースの糸玉と、よく合ってる。
Posted by cocoron
at 2011年08月25日 17:26

cocoron様
そうなんだよねー。。。
編み物するととたんに糸が増える。。。
見てると楽しいんだけどね。収納は苦労します☆
初めてレースでデコしたり、色々はじめてのかごでした。
茶色は重宝しています。
そうなんだよねー。。。
編み物するととたんに糸が増える。。。
見てると楽しいんだけどね。収納は苦労します☆
初めてレースでデコしたり、色々はじめてのかごでした。
茶色は重宝しています。
Posted by POM at 2011年08月26日 08:26