QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2012年01月30日

松本市美術館で

2月5日(日曜日)

お子様向けのワークショップを松本市美術館にて行います。




期日   2月5日(日曜日)

場所   松本美術館市民アトリエにて

時間   10時~16時まで(随時受け付け)

費用   1,000円~1200円(作るものによって違います)


対象年齢 保育園年中(約5歳くらい~小学校6年生くらいまで)保護者同伴でお願いします。

持ち物  特になし(必要なものはこちらで用意いたします☆お気軽にどうぞ☆)







保育園児~小学校低学年のお子さんは楊枝を使った「ぷちぷち消しゴムはんこ」をつくります☆



小学校高学年のお子さんはカッターを使った本格的な消しゴムはんこを作ります☆



☆保育園児や小学校低学年のお子さんも、カッターの消しゴムはんこ作りたい方はお申し付けくださいませ☆





主催は「まつもとわらべ館」さんです。





沢山の図案と一緒にお待ちしております。



松本市美術館で


松本市美術館で


松本市美術館で


松本市美術館で


松本市美術館で


松本市美術館で





松本市美術館で

同じカテゴリー(インフォメーション)の記事画像
富士宮焼きそばとお引越し
イベントのお知らせです☆
はんこ教室
安曇野スタイルの季節です
One day Jewel Shop
手楽小屋ではんこ教室
同じカテゴリー(インフォメーション)の記事
 ブログ引っ越しました (2012-04-07 13:52)
 富士宮焼きそばとお引越し (2012-04-03 19:58)
 イベントのお知らせです☆ (2012-03-17 09:00)
 はんこ教室 (2012-02-06 21:32)
 いよいよ (2012-02-05 07:21)
 安曇野スタイルの季節です (2011-10-12 15:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。