QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2010年12月03日

年賀状

先日、辰野町立図書館から年賀状を飾っていただけるとの連絡をいただきました。
嬉しくて嬉しくてicon06

枚数は少ないものの、ありがたく作らせていただきました。





























中には年賀状でないものも入っていますが・・・。
是非、辰野町にお越しの際は図書館に足を運んでみてくださいね☆
  


Posted by POM at 07:04Comments(6)今日の作品

2010年12月03日

日々精進のレース模様

なんだか朝から雨模様の安曇野山の中です。
今日は1日お天気悪いのかなぁ。。。。


カードにレースを押したくて、又作っちまった。。。





作っているうちになんだか小さくなってしまった。。。
計算間違いも使い方次第の様で。。。。


日々精進icon16デス



先日、大根(普通のおでんなどに使う大根を使用)を甘酢に漬けました。
おいしく漬かりました。
今年は砂糖を白糖ではなく、キビ砂糖を使ってみました。
茶色の砂糖でも白く漬かるのは酢のおかげ?かな?




おばあちゃんから教わった、大好きな味。
私もいつか、大根だけじゃなくてたくあんとか、野沢菜とかつける日が来るのかな?
っていうか、漬けられるのか?
今から心配なPOMでした。
今のうちに野沢菜漬けの漬け方教わっておかなきゃデスかね?  


Posted by POM at 06:45Comments(0)消しゴムはんこ