2012年01月08日
三九郎と電車の旅
今日も良いお天気の安曇野山の中です。
昨日夕方、地区の三九郎に参加してきました。
私の住む地区にはなんと小学生が一人しかおらず、かなり子供が少ない地区です。
そんな地区の三九郎ですが、昔子供だった大人たちがはりきって、一緒に作ってくれます。
今年の三九郎はこんな感じに。。。

火が入り、一気に燃え上がりました。

去年お友達のcocoronちゃんに教えてもらって、マシュマロ焼きをしました。
子供たち大喜び。
そして、三九郎の火で焼いたおもちをいただいて、無病息災をお祈りしました。
今年も一年、元気でありますように。。。。。
そして、今日は朝から電車に乗って、子供たちと一緒に松本へお買い物に行って来ました。
久しぶりの電車に子供たち大喜び。かと思ったら、電車がとても混んでいて、目がバツになっていた子供たち。
がんばったがんばった。。。。
私のお目当ては先日オープンしたアリオマツモトと、maruzen。
途中、娘1がかばんをなくしたり、娘2が眠くなったりしましたが、久しぶりに松本の駅前をぶらぶらして、楽しかった一日デシタ☆
昨日夕方、地区の三九郎に参加してきました。
私の住む地区にはなんと小学生が一人しかおらず、かなり子供が少ない地区です。
そんな地区の三九郎ですが、昔子供だった大人たちがはりきって、一緒に作ってくれます。
今年の三九郎はこんな感じに。。。
火が入り、一気に燃え上がりました。
去年お友達のcocoronちゃんに教えてもらって、マシュマロ焼きをしました。
子供たち大喜び。
そして、三九郎の火で焼いたおもちをいただいて、無病息災をお祈りしました。
今年も一年、元気でありますように。。。。。
そして、今日は朝から電車に乗って、子供たちと一緒に松本へお買い物に行って来ました。
久しぶりの電車に子供たち大喜び。かと思ったら、電車がとても混んでいて、目がバツになっていた子供たち。
がんばったがんばった。。。。
私のお目当ては先日オープンしたアリオマツモトと、maruzen。
途中、娘1がかばんをなくしたり、娘2が眠くなったりしましたが、久しぶりに松本の駅前をぶらぶらして、楽しかった一日デシタ☆