2010年10月03日
運動会がんばったよ。
先日の土曜日は娘1の山の中保育園(仮)の運動会でした。
心配していたお天気も、なんと晴れ
やる気満々で早起きして、きのこのTシャツを着込む娘1でした。
今年の娘1のクラスのテーマは「ドラゴンボール 改」
徹底的(かどうかはわかりませんが)に競技が統一されていてちょっと面白かったです。
玉いれ(元気玉をどんどんとばそう)
障害物競走(孫悟空になりきって修行するぞ!!最後は小さなドラゴンボールをジャンプでゲット!!)
ダンス(ドラゴンソウル)
などなど。かわいい孫悟空が元気に走り回っていました。
ガチャガチャしてうるさいわりにマイペースな娘1。
さて、運動会ではどんな動きをしてくれますやら。。。。
と思っていたところ、案外「ふつう」
かけっこも、綱引きも、玉入れも、障害物競走も。。。。。。
飛びぬけることなくそつなくまじめにがんばっていました。
保育園ではそんなキャラだったんだね。娘1。

途中、娘のお友達のお父さんが、怪獣の気ぐるみを着て怪獣になって応援に来てくれたりして、
サプライズもあったり、楽しい運動会でした。(お父さん方お疲れ様でした。)
前日、喘息の発作で点滴をしたりして、苦しそうだった娘2も未就園児の競技にどうにか参加しました。
お土産拾いにドラゴンボールのうちわをもらって嬉しそうな娘2でした。

スーシンチュウだったのにあっという間に星が破り取られている・・・。
閉会式で、延長先生から素敵なプレゼントが・・・。

運動会がんばったで賞!!!のメダル。
裏は

なんと玉入れをして遊べるおまけ付き。子供達大興奮!!
もちろん娘1も大喜び!!!
娘1、土曜も日曜もはずすことなくずっと首にかけておりました(笑)
初めての運動会。娘1にとってどんな思い出になったのかな?
私も素敵な思い出になりました。
ダンスだけ、ビデオが取れなかったのは一生後悔するかもしれないけど。。。。。(汗)
心配していたお天気も、なんと晴れ

やる気満々で早起きして、きのこのTシャツを着込む娘1でした。
今年の娘1のクラスのテーマは「ドラゴンボール 改」
徹底的(かどうかはわかりませんが)に競技が統一されていてちょっと面白かったです。
玉いれ(元気玉をどんどんとばそう)
障害物競走(孫悟空になりきって修行するぞ!!最後は小さなドラゴンボールをジャンプでゲット!!)
ダンス(ドラゴンソウル)
などなど。かわいい孫悟空が元気に走り回っていました。
ガチャガチャしてうるさいわりにマイペースな娘1。
さて、運動会ではどんな動きをしてくれますやら。。。。
と思っていたところ、案外「ふつう」
かけっこも、綱引きも、玉入れも、障害物競走も。。。。。。
飛びぬけることなくそつなくまじめにがんばっていました。
保育園ではそんなキャラだったんだね。娘1。
途中、娘のお友達のお父さんが、怪獣の気ぐるみを着て怪獣になって応援に来てくれたりして、
サプライズもあったり、楽しい運動会でした。(お父さん方お疲れ様でした。)
前日、喘息の発作で点滴をしたりして、苦しそうだった娘2も未就園児の競技にどうにか参加しました。
お土産拾いにドラゴンボールのうちわをもらって嬉しそうな娘2でした。
スーシンチュウだったのにあっという間に星が破り取られている・・・。
閉会式で、延長先生から素敵なプレゼントが・・・。
運動会がんばったで賞!!!のメダル。
裏は
なんと玉入れをして遊べるおまけ付き。子供達大興奮!!
もちろん娘1も大喜び!!!
娘1、土曜も日曜もはずすことなくずっと首にかけておりました(笑)
初めての運動会。娘1にとってどんな思い出になったのかな?
私も素敵な思い出になりました。
ダンスだけ、ビデオが取れなかったのは一生後悔するかもしれないけど。。。。。(汗)
Posted by POM at 23:00│Comments(6)
│PONとゆかいな仲間たち
この記事へのコメント
運動会たっぷり楽しめたようでよかったですね^^
そうそう、テーマがあってそれにちなんだ競技やリズムをするんですよね^^
ドラゴンボールだったり忍者だったり絵本にちなんでエルマーが登場したり…運動会などイベントのたびに保育園の先生のすごさを感じる私です。
そうそう、テーマがあってそれにちなんだ競技やリズムをするんですよね^^
ドラゴンボールだったり忍者だったり絵本にちなんでエルマーが登場したり…運動会などイベントのたびに保育園の先生のすごさを感じる私です。
Posted by lis*
at 2010年10月04日 13:56

お疲れ様でした。
無事に参加で来てよかったね~。
子供って、家での顔と外での顔を使い分けてるよね。
一生懸命な姿に感動です。
私も、ビデオにカメラに撮ってきました。
写真もいっぱい撮ったけど、人の子の方が
いい写真を撮れたりするものです。
それをプレゼントするのが、趣味なんだよね、私、、、。
無事に参加で来てよかったね~。
子供って、家での顔と外での顔を使い分けてるよね。
一生懸命な姿に感動です。
私も、ビデオにカメラに撮ってきました。
写真もいっぱい撮ったけど、人の子の方が
いい写真を撮れたりするものです。
それをプレゼントするのが、趣味なんだよね、私、、、。
Posted by cocoron
at 2010年10月04日 18:27

おつかれさまー!
A-ちゃん頑張ったね~!
とっても楽しい一日でした♪
A-ちゃん頑張ったね~!
とっても楽しい一日でした♪
Posted by haruna at 2010年10月06日 09:50
lis*様
おかげさまでどうにか無事に終わりました。
山の中保育園はオープニングに年長さんの
バルーンがあるんですが、里のほうはどうですか?
本当に保育園の先生はすごいです!!!!
知恵を出すと言う言葉がぴったり☆
おかげさまでどうにか無事に終わりました。
山の中保育園はオープニングに年長さんの
バルーンがあるんですが、里のほうはどうですか?
本当に保育園の先生はすごいです!!!!
知恵を出すと言う言葉がぴったり☆
Posted by POM at 2010年10月08日 04:45
cocoron様
どうにかどうにか運動会無事終わりました☆
どうも娘1、友達の前でどんな態度をとったらいいか
わからず、とりあえずおとなしいキャラを演出しているようです。
一番楽しみにしていたダンスを取り間違ったのは本当に痛かったぁー!!!!
うちは旦那くさんがカメラ担当でしたが、お友達のお母さんのおだんご頭がどアップで写っていて、笑っちゃいました。
これもあげたほうがいいかねぇ?(笑)
どうにかどうにか運動会無事終わりました☆
どうも娘1、友達の前でどんな態度をとったらいいか
わからず、とりあえずおとなしいキャラを演出しているようです。
一番楽しみにしていたダンスを取り間違ったのは本当に痛かったぁー!!!!
うちは旦那くさんがカメラ担当でしたが、お友達のお母さんのおだんご頭がどアップで写っていて、笑っちゃいました。
これもあげたほうがいいかねぇ?(笑)
Posted by POM at 2010年10月08日 04:49
haruna様
当日は日差しもきつい中、本当に応援に来てくれてありがとうございました。
娘1もとっても喜んでいました。
本当にありがと☆
当日は日差しもきつい中、本当に応援に来てくれてありがとうございました。
娘1もとっても喜んでいました。
本当にありがと☆
Posted by POM at 2010年10月08日 04:52