2010年10月13日
心がおれそうです。
10月だというのに、今日は半そでで過ごしてしまいました。
地球温暖化を体で感じる安曇野山の中です。
娘1、2。又喘息発作です。
しかもいつものお医者さんがお休みの日に。
これもひとつのチャレンジか?と思い、お友達に紹介してもらったアレルギー専門の小児科へ行ってみる事にしました。
先生は詳しく喘息のことを説明してくれたので、私も納得して心を決めて治療に専念することにしたのですが。。。
いざ薬局で薬を出されて。。。。。
この料。二人分。

しかも薬が朝だけだったり夜だけだったり朝夜だったり頓服だったり、熱が出ているときは飲んじゃいけなかったり、飲む量を調節だったり、吸入器の使い方とか洗い方とか管理の方法、ネプライザーの使い方◎×△%"?*+`@
一応一通りの説明は受けましたが間違いなく飲ませたり、吸入させたりできるんだろうか?
しかも二人分。記憶力には自信ないんですがー。。。
娘2においてはかなり重症で年齢が低いので心配で。
もう、心が折れそう・・・・。
どうしたら。どうしたらいいのか・・・。
家族にももちろん協力はしてもらうのですが。
(我が家の約三分の一がスモーカーだったのに、なんと今は誰もたばこ吸ってないんです。これは本当に感激の大協力!!!!POM家の男性の皆さん本当にありがとうございます。ひそかにタバコ値上げばんざーい!!愛煙家の皆さん、ごめんね。)
又しばらくイベントの準備もできなさそうで、こちらも心が焦るばかりで。
久々にマジ泣き入るPOMでした。
秋の夜長は娘達の看病のためにあるのか?!
さて、娘達の今夜の咳き込み加減はいかがなものか。。。。
とほほ。。。。
地球温暖化を体で感じる安曇野山の中です。
娘1、2。又喘息発作です。
しかもいつものお医者さんがお休みの日に。
これもひとつのチャレンジか?と思い、お友達に紹介してもらったアレルギー専門の小児科へ行ってみる事にしました。
先生は詳しく喘息のことを説明してくれたので、私も納得して心を決めて治療に専念することにしたのですが。。。
いざ薬局で薬を出されて。。。。。
この料。二人分。
しかも薬が朝だけだったり夜だけだったり朝夜だったり頓服だったり、熱が出ているときは飲んじゃいけなかったり、飲む量を調節だったり、吸入器の使い方とか洗い方とか管理の方法、ネプライザーの使い方◎×△%"?*+`@
一応一通りの説明は受けましたが間違いなく飲ませたり、吸入させたりできるんだろうか?
しかも二人分。記憶力には自信ないんですがー。。。
娘2においてはかなり重症で年齢が低いので心配で。
もう、心が折れそう・・・・。
どうしたら。どうしたらいいのか・・・。
家族にももちろん協力はしてもらうのですが。
(我が家の約三分の一がスモーカーだったのに、なんと今は誰もたばこ吸ってないんです。これは本当に感激の大協力!!!!POM家の男性の皆さん本当にありがとうございます。ひそかにタバコ値上げばんざーい!!愛煙家の皆さん、ごめんね。)
又しばらくイベントの準備もできなさそうで、こちらも心が焦るばかりで。
久々にマジ泣き入るPOMでした。
秋の夜長は娘達の看病のためにあるのか?!
さて、娘達の今夜の咳き込み加減はいかがなものか。。。。
とほほ。。。。
Posted by POM at 22:13│Comments(6)
│PONとゆかいな仲間たち
この記事へのコメント
はじめまして。かわいいはんこ、いつも拝見しています。
子どもがいると、予想外の展開のテンコ盛りですよね。私も育児中なので、振り回されっぱなしです。
しんどいことも確かにあるけど、今だけを見ないで長い目で広い視野で、自分の周りを見られたらちょっと元気も出るかなと思います。
頼れる人にSOSを出して、力を借りながら乗り切ってください。
お子さんの喘息も早く治まりますように。陰ながら応援しています。
子どもがいると、予想外の展開のテンコ盛りですよね。私も育児中なので、振り回されっぱなしです。
しんどいことも確かにあるけど、今だけを見ないで長い目で広い視野で、自分の周りを見られたらちょっと元気も出るかなと思います。
頼れる人にSOSを出して、力を借りながら乗り切ってください。
お子さんの喘息も早く治まりますように。陰ながら応援しています。
Posted by まあさ at 2010年10月14日 09:04
大変だったね。
薬の数、吸引、、、。
こんがらがる。分かる~。
夜に発作がでると、どうしよう?ってなる。
毎日が心配の日々だね。
頑張ろうね。
POMちゃん自信、身体には気を付けてね。
薬の数、吸引、、、。
こんがらがる。分かる~。
夜に発作がでると、どうしよう?ってなる。
毎日が心配の日々だね。
頑張ろうね。
POMちゃん自信、身体には気を付けてね。
Posted by cocoron
at 2010年10月14日 13:40

まあさ様
いらっしゃいませ☆
暖かいお言葉、本当にありがとうございます。
子供がいると本当に思いもよらない事態に遭遇しますね。
自分の体じゃないからなおさら心配になったりします。
まあささんのお言葉、胸にしみました。
頼れる人にSOS出しながら自分なりにがんばってみます。
励みになったので、また仕事に邁進できそうです☆
本当にありがとうございます。
気長に。じゅんにじゅんに。。。。。
いらっしゃいませ☆
暖かいお言葉、本当にありがとうございます。
子供がいると本当に思いもよらない事態に遭遇しますね。
自分の体じゃないからなおさら心配になったりします。
まあささんのお言葉、胸にしみました。
頼れる人にSOS出しながら自分なりにがんばってみます。
励みになったので、また仕事に邁進できそうです☆
本当にありがとうございます。
気長に。じゅんにじゅんに。。。。。
Posted by POM at 2010年10月14日 15:09
cocoron様
cocoronちゃんちも大変だったみたいじゃない。
心配してました。
夜がね。怖いのよ。本当、どうしよう?だよね。
cocoronちゃんも体に気をつけてね☆
私も体には気をつけますm(__)m
cocoronちゃんちも大変だったみたいじゃない。
心配してました。
夜がね。怖いのよ。本当、どうしよう?だよね。
cocoronちゃんも体に気をつけてね☆
私も体には気をつけますm(__)m
Posted by POM at 2010年10月14日 15:12
お久しぶりです 新しい順にまとめ読み。
お薬はねえ、使う以上は納得して間違わないように!
気になったらしつこくマメに聞きに!
うちは10月は異常寝ないわ発作の連発で参りました。普段から睡眠少ないのに激減と張り付くわ発作時のは足りなくなりそうで急遽貰いに行ったり。
量は一人ですがかなり・・・調整用も別にあり。
どんな病気でも大変ですね。きっと人手がある分気持ちもラクだと思いますよ。
単身赴任や母子に転勤族はきつい^_^;越さないだけで医療機関も道もしってるところだからメリット大きいですからね。
そのうちお薬も症状も対応できると思いますよ。
いきなり勝手にやめない!無理せずそれなりに頑張って、頑張り過ぎないように(^_^)v
お薬はねえ、使う以上は納得して間違わないように!
気になったらしつこくマメに聞きに!
うちは10月は異常寝ないわ発作の連発で参りました。普段から睡眠少ないのに激減と張り付くわ発作時のは足りなくなりそうで急遽貰いに行ったり。
量は一人ですがかなり・・・調整用も別にあり。
どんな病気でも大変ですね。きっと人手がある分気持ちもラクだと思いますよ。
単身赴任や母子に転勤族はきつい^_^;越さないだけで医療機関も道もしってるところだからメリット大きいですからね。
そのうちお薬も症状も対応できると思いますよ。
いきなり勝手にやめない!無理せずそれなりに頑張って、頑張り過ぎないように(^_^)v
Posted by ゆうゆう at 2010年11月08日 23:20
ゆうゆう様
いらっしゃいませ。
10月は大変でしたね。眠ってくれないというのは本当にめいってしまいますね。
今は喘息はだいぶ落ち着いているのでどうにか寒い季節を乗り切っていけたらなぁと思っています。
薬の量は2週間で激減して、今は二人とも2種類になりました。
毎日こつこつがんばるぞー!
いらっしゃいませ。
10月は大変でしたね。眠ってくれないというのは本当にめいってしまいますね。
今は喘息はだいぶ落ち着いているのでどうにか寒い季節を乗り切っていけたらなぁと思っています。
薬の量は2週間で激減して、今は二人とも2種類になりました。
毎日こつこつがんばるぞー!
Posted by POM
at 2010年11月12日 03:27
