QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2010年11月11日

遠き山に日は落ちて

ひどく吹いていた風もやみ、今日はなんといいお天気icon01
ますます紅葉が美しい安曇野山の中です。
もちろん、今日も布団干しちゃいます。布団干すのだぁーい好きicon06でも蜂がもぐりこみやすいので注意。


今日は娘1、熱もないし、保育園行けるかなぁ?と思っていたのですが、
咳がひどいため、もう1日休むことにしました。
今日は楽しみにしていた焼き芋大会だったのですが、参加できませんでした。
ちょっと残念な顔をしている娘1に「焼きいも大会、又、家でやろうね。」と言うと、
「今日?」と。

いやいやいやいや。今日はやりませんよ。今日は。

「じゃ、明日?」

でたぁー!!!!(>_<)icon10明日!!!
せっかちは親譲りか?!(笑)


娘達と家の中で過ごす4日間。
喧嘩の仲裁といたずらをしかるので一日が終わる(笑)
もっと楽しくてやさしい母ちゃんになりたいのに肝っ玉母ちゃん街道まっしぐら。
肝っ玉母ちゃんて私のためにある?って思うことしばしば。
子育てに余裕なんてないんだなぁとちょっとがっかりicon15


夕方、早めに旦那くさんが帰ってきてくれたので、買い物に出かけて、帰りに見た風景。



遠き山に日は落ちて


ちょうど山と山の間の谷に日が落ちます。
この谷の名前は「しましま谷」なんとかわいい名前。
漢字にすると島々谷。ひらがなのほうがかわいい気がします。



明日はこの谷のむこうにある「安曇小学校」へはんこ教室に行きます。
初の50人を超えた総勢54人のはんこ教室。
人数にびびりますが、皆さんが楽しんでくれる素敵な教室にしたいと思っています☆


がんばるぞー!!!!

同じカテゴリー(PONとゆかいな仲間たち)の記事画像
お誕生日
お雛様
お友達宅へ
卒園式
講演会に行ってきました。
溶連菌
同じカテゴリー(PONとゆかいな仲間たち)の記事
 お誕生日 (2012-04-02 23:28)
 お雛様 (2012-03-31 11:56)
 お友達宅へ (2012-03-30 23:28)
 卒園式 (2012-03-26 11:14)
 講演会に行ってきました。 (2012-03-16 15:27)
 無事終わりました (2012-02-23 23:28)

この記事へのコメント
今日はどうも!
(あら,もう日が変わっていたわ)

うちなんて一人でアップアップ。
しかも4日間の濃密な生活って・・・
お気持ちお察しいたします。。。。。

ちびっこ54人のはんこ教室って,それもまたすごいですね!
Posted by E&RE&R at 2010年11月13日 00:56
お疲れ様~。
はんこ教室どうでしたか?
この人数を相手にしてしまうなんて、POMちゃんって
やっぱり凄いわ~。
そのパワーを見習わないと、、、。
娘たちのパワーもPOMちゃん譲りね!
Posted by cocoroncocoron at 2010年11月14日 15:03
E&R様
こちらこそ、お忙しい中、ありがとうございました。

子供は一人だと落ち着いていますが、なんと二人になると5倍くらい大変ですね。(笑)

ちびっ子と大人とあわせて54人(欠席者4人だったので実質は50人でした。)は本当ににぎやかでした。

いい経験させていただきました☆
Posted by POM at 2010年11月15日 19:04
cocoron様
はんこ教室は先生や妹の力を借り、どうにかこうにか無事終わることができました。
やっぱり、人数が多いと、細かい要望を聞けなくて生徒さんも私もちょっとつまらない感じになっちゃったのかなー。。。と、反省しています。

パワーというか・・・。もう少し考えて行動しないと周りが迷惑しちゃうのかと。今日は反省ばかりでした。。。。

娘のパワフルは私に似たのかしら?あら、いやだわ☆
Posted by POM at 2010年11月15日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。