2011年02月08日
圧力鍋
お日様がでたりかくれたり。。。。
なんとなくゆるーい感じの安曇野山の中です。
お布団を干しましたが、なんとなく曇りなので、そうそうに引き上げました。
圧力鍋を買いました。
買ったからと言って、なにか作りたいものがあったか?と言うのは謎ですが、
お友達が「便利だよ。とってもべんりだよ」と勧めてくれたのでお近くのサティーにて、
購入してみました。
お値段はピンきりでしたが、あまり大きくない形のものを買い、お値段も安いほうのを選びました。
一応ステンレス製です。。。。。

しばらくはうっとり眺めていましたが、そろそろ何か使ってみようかと思い、
カレーの下準備をしてみました。
使ってみて本当にビックリ。
お野菜がやわらか~い☆
しかも短時間で。(煮込み時間約2分)本当に素敵☆
圧力鍋と言うと、ふたが飛んだり、蒸気がシュー!!!!!ってなるイメージでしたが、
ちゃんとセットするとまったくうるさいこともなく、危険なこともなく。
こんなに簡単ににんじんが柔らかくなるんだったら、子供が離乳食のときにもっと活用できたはず。。。。
残念でしかたありません。
さて。
次は何をつくろうかな?
料理苦手な私に新しい助っ人登場と言うところでしょうか?(笑)
なんとなくゆるーい感じの安曇野山の中です。
お布団を干しましたが、なんとなく曇りなので、そうそうに引き上げました。
圧力鍋を買いました。
買ったからと言って、なにか作りたいものがあったか?と言うのは謎ですが、
お友達が「便利だよ。とってもべんりだよ」と勧めてくれたのでお近くのサティーにて、
購入してみました。
お値段はピンきりでしたが、あまり大きくない形のものを買い、お値段も安いほうのを選びました。
一応ステンレス製です。。。。。
しばらくはうっとり眺めていましたが、そろそろ何か使ってみようかと思い、
カレーの下準備をしてみました。
使ってみて本当にビックリ。
お野菜がやわらか~い☆
しかも短時間で。(煮込み時間約2分)本当に素敵☆
圧力鍋と言うと、ふたが飛んだり、蒸気がシュー!!!!!ってなるイメージでしたが、
ちゃんとセットするとまったくうるさいこともなく、危険なこともなく。
こんなに簡単ににんじんが柔らかくなるんだったら、子供が離乳食のときにもっと活用できたはず。。。。
残念でしかたありません。
さて。
次は何をつくろうかな?
料理苦手な私に新しい助っ人登場と言うところでしょうか?(笑)
Posted by POM at 23:28│Comments(4)
│PONとゆかいな仲間たち
この記事へのコメント
圧力なべ、いい響き~!
欲しいな~って思いながら、後回しになってます。
私なんか、買っても使えるかしら、、、?とか
邪魔になるだけ、、、?とか思ったり。
料理下手な私も、プロの味になるかしら、、、?
欲しいな~って思いながら、後回しになってます。
私なんか、買っても使えるかしら、、、?とか
邪魔になるだけ、、、?とか思ったり。
料理下手な私も、プロの味になるかしら、、、?
Posted by cocoron
at 2011年02月09日 20:44

cocoron様
圧力鍋。私も使いきれるか未だに心配ですが、使い方は本当に多様で、ちょっと楽しみデスヨ☆
玄米ご飯もふっくらおいしく炊けるし、今まで未挑戦だったお豆の料理とかも行けそうです。
最近、市販品に頼りすぎていて、いけないなーと反省していたので、「これからもっとお料理がんばらなきゃ」とハードルをあげてみました。
台所の邪魔者となるか、一躍スターとなるかはわからないですが・・・。
圧力鍋。私も使いきれるか未だに心配ですが、使い方は本当に多様で、ちょっと楽しみデスヨ☆
玄米ご飯もふっくらおいしく炊けるし、今まで未挑戦だったお豆の料理とかも行けそうです。
最近、市販品に頼りすぎていて、いけないなーと反省していたので、「これからもっとお料理がんばらなきゃ」とハードルをあげてみました。
台所の邪魔者となるか、一躍スターとなるかはわからないですが・・・。
Posted by POM at 2011年02月10日 03:12
初コメ(*^-')b久しぶり〜まっきぃだよ
ブログは結構、チェックして読んでるよ
圧力鍋は、いいよ
うちは、焼豚やさんまのしょうが煮を作ったりしてるよ
トロトロで、子供達も喜んで食べるよ
お試しあれ〜

ブログは結構、チェックして読んでるよ

圧力鍋は、いいよ


トロトロで、子供達も喜んで食べるよ


Posted by まっきぃ at 2011年02月18日 23:14
まっきぃ様
キャー!!!!!先輩!!!!コメントありがとうございます!!!
さんまの生姜煮、めっちゃひかれます!!!
トロトロは、ご飯食べなくて困った日とか、助かりますね。
家も今度やってみよーっと。
今、作りたいのが、牛スジ煮込みデス。
まず、牛スジがいったいどんなものかと言うところから入りたいと思います(笑)
キャー!!!!!先輩!!!!コメントありがとうございます!!!
さんまの生姜煮、めっちゃひかれます!!!
トロトロは、ご飯食べなくて困った日とか、助かりますね。
家も今度やってみよーっと。
今、作りたいのが、牛スジ煮込みデス。
まず、牛スジがいったいどんなものかと言うところから入りたいと思います(笑)
Posted by POM at 2011年02月19日 22:58