QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2011年02月21日

春ですね。

今日もぽかぽか陽気のいいお天気icon01
おてんとさまのありがたさを実感する安曇野山の中です。
お布団せっせと干しますよ。



娘1の通う山の中保育園(仮)の年中組さんは総勢17人。
どうやらおたふくかぜは大流行中の様。
今日の出席は5人。

もうすぐ行けるようになるから待っていてね☆お友達。



そんな娘1。頬は痛いようですが、さほど痛がる様子もなく、熱も微熱程度。
元気な娘1。外で遊びたいみたいで、止めることもできず思い切って遊ばせることにしました。
とは言え、近所に子どももいないそんな過疎地なので、遊ぶと言っても娘達だけ。
仲良く遊んでいました。


そして庭に福寿草が咲いていて☆

春ですね。

春ですね~☆



同じカテゴリー(PONとゆかいな仲間たち)の記事画像
お誕生日
お雛様
お友達宅へ
卒園式
講演会に行ってきました。
溶連菌
同じカテゴリー(PONとゆかいな仲間たち)の記事
 お誕生日 (2012-04-02 23:28)
 お雛様 (2012-03-31 11:56)
 お友達宅へ (2012-03-30 23:28)
 卒園式 (2012-03-26 11:14)
 講演会に行ってきました。 (2012-03-16 15:27)
 無事終わりました (2012-02-23 23:28)

この記事へのコメント
こんにちは☆

わが家のおたふく風邪は月初めで長い看病が終わりましたが
やっぱりまだまだ小学校、保育園で流行ってます(^_^;)

イベントやる時期は嫌ですね~
インフルエンザもじわじわしてます(*_*)

レース可愛く出来てますね☆

手先が器用なのですね!
Posted by Happy@Idumi at 2011年02月21日 14:13
Happy@idumi様
おたふくかぜ、看病、お疲れ様でした。
昨年から今年にかけて、全国的に例年にない流行のようですね。
イベントの時期は本当に困りますね。

器用なのか不器用なのかわからないとよく旦那くさんに言われます。

天然なのか、計算の末なのか、わからい、謎の人物のようですよ(笑)
Posted by POM at 2011年02月23日 09:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。