QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2010年03月22日

春の嵐とクラフトかご



こんばんは。


先日から強風がふき続いている安曇野です。


風が凄いんです。





春になると風がふくのは仕方ないのですが、昨日今日とものすごい風で。


昨晩は夜中にものすごい雷。


実家に娘達とお泊りに行っていたのですが、本当に怖かったです。


窓がばりばり言うくらいの轟音。豪雨。


そして又強風。





朝、旦那くさんに「昨日凄い雷だったね。」とメールすると


「気が付かなかったよぅ。」と。


そうとうお疲れだったのか。眠りを妨げられなくてよかったデス。





今夜は又冬に戻ってしまったかのような気温です。


外はちらちら雪が舞っています。ようやく風は落ち着いたみたいです。

















さてさて。


エコクラフトのかご作りに最近はまっています。


今日の作品はこれ。











f:id:ringonokuni623:20100320091143j:image














やっと完成しました。大作です。かごバックを作ってみました。


取り付かれたかのように作り上げました。


持ち手やポケットをはじめてつけましたが、やはり難しかったデス。


これから大活躍しそうな予感です。ウヒヒ☆


出来上がると本当に感無量です。

















そして、一日で作り上げたトレイです。








f:id:ringonokuni623:20100320222133j:image











こちらも早速使い始めました。


消しゴムを彫るときにとても便利な一品になりそうです☆











外出先でも外出した車の中でも編んでいたら


旦那くさんに本気で呆れられてしまいました。


いいんです。呆れられても、なんでもかんでも。


はまってしまったらあきるまでやらないとたぶん止まらないので。


私を止められるのは「飽きるまで」なんだなーと、


この年になってようやくわかったので。








しかし。私の周りの人たちはたまったもんじゃないでしょうね。


かなり家庭を犠牲にしています。


旦那くさん、娘達、義父さん義母さん、ごめんなさい。





クラフトを教えてくれたEちゃん、いつも急に電話して


材料や作り方、本当にありがとうございます。


あまり迷惑をかけないように気をつけるね☆














楽しく充実した毎日は皆さんのおかげです☆





本当にありがとう☆



  


Posted by POM at 00:08Comments(2)エコクラフト☆かご