QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2010年03月15日

入園準備がようやくできました。



安曇野は春の気配です。


先日降った大雪はものの2日ほどで姿を消してしまいました。














さてさて。気になっていたのに、なかなか進まなかった


娘1の入園準備がようやく整いました。





以前から調子の悪かった(というより、買ったときからいまいち


使い方のわからないミシンが)とうとう壊れまして。


どうにも上糸がおかしいのです。(下糸がゆるいのか)


たぶん時間をかけて調節すれば直るんでしょうけど、


ほとほと付き合いきれない感じだったので、大事なところを抜かして


全部手で縫いました。














f:id:ringonokuni623:20100312172003j:image








手縫いの早いこと早いこと。


ミシンに付き合っていたほぼ一ヶ月はなんだったのかしら?


一応和裁士なのでなんでも手縫いはしますけれど・・・。


そんじょそこらのミシンには負けませんよ。笑


さすがに力のかかる持ち手だけはミシンで縫ってもらいました。


実家のかあちゃん、本当にありがとうございましたm(__)m








14日はホワイトデーでしたが、娘1、大好きな男の子のお友達


からとてもかわいいお返しをもらいました。





うれしくてうれしくて大騒ぎしながら食べていました。


本当にかわいいお返しで、母の私も胸がキュンキュンしてしまいました☆











f:id:ringonokuni623:20100311133038j:image











お友達のK君。


娘1といつも遊んでくれてありがとう。


四月からは新しい生活がはじまるけど、又一緒に遊ぼうね☆


遊びに行くからねー☆



  


Posted by POM at 09:40Comments(2)その他作品