2010年10月05日
ウィンナーパンを作りました。
今日は週に一度の娘2の子どもサークルの日でした。
今日は隣町の児童館で親子クッキングの日で、ウィンナーパンを作りました。

材料が配られて、さてさて。どうなりますやら。。。。

痛恨のミス。
水分がおおいやんけー!!!!!
というわけで、コドモトイッショニべたべたしながら必死で形にしました。
焼きあがるまで、体操をしたり、本を読んでもらったり。。。。
そして焼きあがったパン☆

プレーンもゴマいりも最高においしかったです☆
簡単だから、家でも作ろうかな?
娘2、相当おいしかったようで、いただいたパン、すべて食べちゃいました。
お土産はなくなっちゃったけど、おいしいお昼ご飯になりました☆

今日は隣町の児童館で親子クッキングの日で、ウィンナーパンを作りました。
材料が配られて、さてさて。どうなりますやら。。。。
痛恨のミス。
水分がおおいやんけー!!!!!
というわけで、コドモトイッショニべたべたしながら必死で形にしました。
焼きあがるまで、体操をしたり、本を読んでもらったり。。。。
そして焼きあがったパン☆
プレーンもゴマいりも最高においしかったです☆
簡単だから、家でも作ろうかな?
娘2、相当おいしかったようで、いただいたパン、すべて食べちゃいました。
お土産はなくなっちゃったけど、おいしいお昼ご飯になりました☆
2010年10月05日
はんこ教室でした
おてんと様が気持ちいい安曇野山の中です。
さて、今日も1日がんばらねば!!と思い、起きたのは4時半。
気合で乗り切る今日この頃。
でも、年には勝てない今日この頃でもあるのですが。。。
今日ははんこ教室をお休みする前に予約をお受けしていたお客様の
はんこ教室でした。
お子さんを持つお母さんのサークルの月に一回のイベントに
消しゴムはんこを選んでいただいて、しかも私を呼んでいただいて・・・。
本当に本当に嬉しかったです☆
教室は10人という久々の大所帯。ちょっと緊張しました。
でも、そこはお母さん集団!!!器用なものです。
皆さんどんどん進んで、一時間と少しで作品が出来上がりました。
(中には小学生のお姉ちゃんも三人ほどいましたが、こちらも見事なものでした。)
できた作品はこちら

個性的で楽しい作品の数々。
最後はご飯までいただいて(しかも手作りでとっても感動しました。)
私まで満喫して帰ってきてしまいました。写真撮ればよかったと反省。
やっぱり教室を再開したいと強く願うPOMでした。
教室リニューアルして近々オープンの予定です。
少々お値段上がりますが、お値段以上でがんばります。
さて、今日も1日がんばらねば!!と思い、起きたのは4時半。
気合で乗り切る今日この頃。
でも、年には勝てない今日この頃でもあるのですが。。。
今日ははんこ教室をお休みする前に予約をお受けしていたお客様の
はんこ教室でした。
お子さんを持つお母さんのサークルの月に一回のイベントに
消しゴムはんこを選んでいただいて、しかも私を呼んでいただいて・・・。
本当に本当に嬉しかったです☆
教室は10人という久々の大所帯。ちょっと緊張しました。
でも、そこはお母さん集団!!!器用なものです。
皆さんどんどん進んで、一時間と少しで作品が出来上がりました。
(中には小学生のお姉ちゃんも三人ほどいましたが、こちらも見事なものでした。)
できた作品はこちら
個性的で楽しい作品の数々。
最後はご飯までいただいて(しかも手作りでとっても感動しました。)
私まで満喫して帰ってきてしまいました。写真撮ればよかったと反省。
やっぱり教室を再開したいと強く願うPOMでした。
教室リニューアルして近々オープンの予定です。
少々お値段上がりますが、お値段以上でがんばります。
2010年10月05日
キャラ弁 秋の陣
本日は朝4時半おきです!!!
今日も天気はいいのか?安曇野山の中。
さて。今日は娘1の保育園では秋の遠足です。
近くのワイナリーまで歩いていってソフトクリームをいただくんだとか。
しかも味がりんご味とぶどう味の二種類から選べるようで。。。。
でもワイナリーって保育園から結構歩かないといけなくて
年少さん、大丈夫かしら?ソフトクリームに釣られて行くのかなぁ(笑)
山の中に皆住んでいるから強いのかなぁ(笑)
今回もキャラ弁、ちょっと作ってみました。

運動会熱がまださめていないうちにドラゴンボール弁当。
(孫悟空がひどいバージョン)
娘1に感想を聞くと
「ふたを取ったら孫悟空がはげになってて友達と大笑いだった」
その場にママもいたかったざんす・・・。
ついでに作った旦那くさんのキャラ弁

ちょっと!!旦那くさんの弁当のほうがかわいいじゃないさ!!!
これをどんな顔して社食で食べたんだろう。ぷぷー!!!
いつもレンジでチンばかりの弁当なので相当嬉しかった旦那くさん。
お昼に社メ撮ったり、私にメールくれたり忙しかったようです(笑)
たまにはまじめにやらないとね。。。。私
今日も天気はいいのか?安曇野山の中。
さて。今日は娘1の保育園では秋の遠足です。
近くのワイナリーまで歩いていってソフトクリームをいただくんだとか。
しかも味がりんご味とぶどう味の二種類から選べるようで。。。。
でもワイナリーって保育園から結構歩かないといけなくて
年少さん、大丈夫かしら?ソフトクリームに釣られて行くのかなぁ(笑)
山の中に皆住んでいるから強いのかなぁ(笑)
今回もキャラ弁、ちょっと作ってみました。
運動会熱がまださめていないうちにドラゴンボール弁当。
(孫悟空がひどいバージョン)
娘1に感想を聞くと
「ふたを取ったら孫悟空がはげになってて友達と大笑いだった」
その場にママもいたかったざんす・・・。
ついでに作った旦那くさんのキャラ弁
ちょっと!!旦那くさんの弁当のほうがかわいいじゃないさ!!!
これをどんな顔して社食で食べたんだろう。ぷぷー!!!
いつもレンジでチンばかりの弁当なので相当嬉しかった旦那くさん。
お昼に社メ撮ったり、私にメールくれたり忙しかったようです(笑)
たまにはまじめにやらないとね。。。。私