2011年01月09日
小さいサイズに挑戦!!
昨日の晩から凄い風で、今日は一日中風が吹いていた安曇野山の中です。
北風かと思うと、南風(←しかも突風)時折雪もちらついて相変わらず寒い感じです。
窓も、玄関も凍ります
突然、自分に挑戦したくなるときがあり、今日は1cmの世界でどのくらいのものができるのか?
試してみました。
1cm×1cm
はんけし屋PONのロゴ


今回はひらがなとアルファベットで作ってみましたが、今度は「屋」の字もちゃんと彫りたいなぁ。。。
1cm×1センチに入るように。。。。
そして、はんこ教室用にお雛様(小)を作ってみました。
貝人形風

立雛風

立雛はお内裏様にもう一工夫したくなったので、それは又。お楽しみに。
お雛様ははんこ教室用に作りましたが、もちろんご注文とあれば作ります!!!
気になられる方、いらっしゃいましたら、ご連絡を。
詳細をお伝えいたします。
はんこ教室も随時受付中ですので、よろしかったらどうぞ
そして、お雛様とは関係なく、既製品のバラの花を。
これは消しゴムに柄が印刷されているので彫るだけの簡単仕様です。
本当に選べないくらい沢山柄が出ていて、目移りしちゃいました。
刺激うけますぅ~☆

そして、こちらははんこを使った作品。
昨日、お友達に差し上げた手ぬぐいデス☆

全体的にりんご模様で仕上げてみました。
干支のウサギと、PONのロゴも入れました。

手ぬぐい、使い慣れているとなくてはならない存在ですが、使わない人には困るかな?とも思ったり。
お友達、手ぬぐい使うかな?と思いながらポンポンして。
でも友達に、本当に喜んでいただけたので、メチャクチャ嬉しかったです☆
やったぁー☆
Mちゃん、今年も宜しく☆
Mちゃんのおかげでこうしてはんこが彫れまする☆ありがとうございます。
北風かと思うと、南風(←しかも突風)時折雪もちらついて相変わらず寒い感じです。
窓も、玄関も凍ります

突然、自分に挑戦したくなるときがあり、今日は1cmの世界でどのくらいのものができるのか?
試してみました。
1cm×1cm
はんけし屋PONのロゴ
今回はひらがなとアルファベットで作ってみましたが、今度は「屋」の字もちゃんと彫りたいなぁ。。。
1cm×1センチに入るように。。。。
そして、はんこ教室用にお雛様(小)を作ってみました。
貝人形風
立雛風
立雛はお内裏様にもう一工夫したくなったので、それは又。お楽しみに。
お雛様ははんこ教室用に作りましたが、もちろんご注文とあれば作ります!!!
気になられる方、いらっしゃいましたら、ご連絡を。
詳細をお伝えいたします。
はんこ教室も随時受付中ですので、よろしかったらどうぞ

そして、お雛様とは関係なく、既製品のバラの花を。
これは消しゴムに柄が印刷されているので彫るだけの簡単仕様です。
本当に選べないくらい沢山柄が出ていて、目移りしちゃいました。
刺激うけますぅ~☆
そして、こちらははんこを使った作品。
昨日、お友達に差し上げた手ぬぐいデス☆
全体的にりんご模様で仕上げてみました。
干支のウサギと、PONのロゴも入れました。
手ぬぐい、使い慣れているとなくてはならない存在ですが、使わない人には困るかな?とも思ったり。
お友達、手ぬぐい使うかな?と思いながらポンポンして。
でも友達に、本当に喜んでいただけたので、メチャクチャ嬉しかったです☆
やったぁー☆
Mちゃん、今年も宜しく☆
Mちゃんのおかげでこうしてはんこが彫れまする☆ありがとうございます。