QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2012年02月09日

絵本袋ができました。

昨日までの暖かさとは打って変わって、冷え込んだ安曇野山の中です。
みずたまりが凍って、娘1は大はしゃぎ。
足で割ったり、滑ったり。ひとしきり遊んでいました。子供は遊びの天才!!!




さてさて。

ミシンと和解しつつある今日この頃。

今日は人生初!!!!キルト芯の入った絵本袋(娘2用)を作成。
お友達のcocoronちゃんから接着キルト芯なるものを紹介していただいて、本当に簡単に綿入り袋ができました。今はいいものがあるだねぇ。。。。びっくりやら関心やら。(って、昔からあったのかな?)




で、できた作品がこちら。








三歳児にはすこぉーし大きいかな?というサイズ。
作り直そうか悩みましたが、娘1が持つといい感じなので、娘2にも大きくなってもらおうと言う淡い期待をいだいて、このまま持たせることにしました。

荷物は沢山入るのでOK!!!!





娘1が先日保育園で作った鬼のお面。









ぎゃー!!!!こわぁーい!!!!!

なかなかの出来具合。

これをかぶって「わぁっ!!!!」って出てこられたら本気でびっくりします。




子供って本当に天才。。。。。(クラスのどの子のお面も甲乙つけがたい力作ぞろいでした。)


びっくりさせるのも天才。。。。


  


Posted by POM at 09:54Comments(4)今日の作品