2012年02月22日
いよいよ大詰め
ここ何日か本当に良いお天気
の安曇野山の中です。春が近づいているなぁ。。。。。とほわーんとなっているPOMです。
明日は、娘1の保育園最後の参観日です。
どうやら明日は娘たちの1年の集大成「クラスの劇」がみられるよう。。。。
楽しみ☆
そうそう。。。。去年はおたふくかぜが流行って、クラス劇が参観日にできなかったなぁ。。。。
そして、後日お迎え時に見たなぁ。。。。忘れもしない3月11日。。。。。。
さておき、明日は娘たちも楽しみの1日になりそうなんですが☆
参観の後、保護者総会があり、今年度の保護者会活動と会計報告をします。
私たち保護者会長、副会長の仕事も、これが終わると後は卒業式のみとなります。
1年、あっという間でした。。。。
保護者の方と、先生の暖かな雰囲気に包まれ、どうにかこんな私でも大役を乗り切れました。よかったよかった。感謝の心でいっぱいです☆
そして年長さんと保護者は午後もイベントが続きまして。。。。
午後は先生とのお別れ会です。
なにやらクラス係りさんがたのしいゲームを用意してくださっている模様。
そしてお母さんたちも一つ出し物を。。。。毎晩よなよな練習をしていました。(個人練習が主)
明日、報告できたらいいなぁと思いつつ、いろいろな面でいよいよ大詰めだと感じるPOMです。
何はともあれ、けがと病気に気を付けたい年度末。気を引き締めていきたいなと思っています。

明日は、娘1の保育園最後の参観日です。
どうやら明日は娘たちの1年の集大成「クラスの劇」がみられるよう。。。。
楽しみ☆
そうそう。。。。去年はおたふくかぜが流行って、クラス劇が参観日にできなかったなぁ。。。。
そして、後日お迎え時に見たなぁ。。。。忘れもしない3月11日。。。。。。
さておき、明日は娘たちも楽しみの1日になりそうなんですが☆
参観の後、保護者総会があり、今年度の保護者会活動と会計報告をします。
私たち保護者会長、副会長の仕事も、これが終わると後は卒業式のみとなります。
1年、あっという間でした。。。。
保護者の方と、先生の暖かな雰囲気に包まれ、どうにかこんな私でも大役を乗り切れました。よかったよかった。感謝の心でいっぱいです☆
そして年長さんと保護者は午後もイベントが続きまして。。。。
午後は先生とのお別れ会です。
なにやらクラス係りさんがたのしいゲームを用意してくださっている模様。
そしてお母さんたちも一つ出し物を。。。。毎晩よなよな練習をしていました。(個人練習が主)
明日、報告できたらいいなぁと思いつつ、いろいろな面でいよいよ大詰めだと感じるPOMです。
何はともあれ、けがと病気に気を付けたい年度末。気を引き締めていきたいなと思っています。