QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2010年01月06日

ランチマット風カードと梅酒の試飲


こんばんは。


5日のつもりで書き始めたら日付を超えてしまいました。


今日の安曇野は雪が舞ったりやんだりのあいにくのお天気。どうやら今週はおひさまきらきらは望めない様子。寒い一週間になりそうです。


今日は甥っ子君たちが夕方帰ってしまい、ちょっと寂しい感じでした。娘達はおにいちゃんが大好きでずっと追いかけていました。娘2は最近私がちょっとでも見えなくなると後を追って泣きながら家中を探していたのに、この4日間はおにいちゃんのおかげで後追いをほとんどしませんでした。とても楽でした。甥っ子君たちに感謝です。








今日の作品はランチョンマット風カードです。





f:id:ringonokuni623:20100106010117j:image


子供がもう少し大きくなって、遠足などでお弁当を持っていくときにメッセージカードとして使ったらどうかなー?


とりあえず明日旦那くさんのお弁当にメッセージを添えて包みに投入してみようかと思っています。


旦那くさん、なんだか今日はお疲れのご様子で。気になったので、「どうしたのか」と、聞いてはみたものの、私にはどうしようもできない感じ。


明日のお弁当はびっくりするようなお弁当にしてみるかな。中身はいつもとあまり変わらないんですが。笑











6月に人生で二度目の梅酒を漬けました。








f:id:ringonokuni623:20100104183138j:image








「ああ。そういえば。。。」と思い立って、どんな感じか試飲をしてみました。


感想


「なんか変な味がする?」


初めて梅酒を漬けたときにあまりに甘い梅酒ができたため、今回は素人ながらに砂糖の量を減らしたのが原因か・・・?


梅の味とホワイトリカーの味がもろにガツンときて、目がバツになりました。


今から氷砂糖を足してみようか悩み中です。


誰か~!!!!たすけて~!!!!


まだ時期的に早かったのか?試飲。とりあえず今年の春まで寝かせることにしました。


梅酒。難しいぞ。





ちなみに、去年、梅ワインも漬けてみたのですが、そちらはとてもおいしくできました。今年も作ります。



  


Posted by POM at 01:44Comments(0)消しゴムはんこ