QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2010年01月29日

親ばか


こんばんは。


今日の安曇野は朝から風と雨がすごかったのですが、


午後は雨もやみ、気温もあまり寒くなく、晴れ晴れとはしませんでしたが、


すごしやすい気温でした。


今日は娘1の作品から。





人生初の消しゴムはんこです。





f:id:ringonokuni623:20100129010510j:image








じゃじゃーん。








これは・・・。びん?


本人曰く


「これはお酒なの。お父さんとおじいちゃんにあげるの。うひひ。」


我が家は旦那くさんも、義父もお酒が弱く(義父はアレルギーかと。。。)


娘1はこのハンコをあげたときの二人の反応に期待したようです。





作品のできは、わが娘ながらあっぱれ!!!!(←ここが親ばかね。)





この作品は消しゴムに図案を写し、線の部分をつまようじで穴をひたすら開けていくタイプの消しゴムハンコです。


保育園児にもできるので(途中飽きる恐れありですが。)


皆さんもやってみてください。意外と楽しいです。