2010年11月23日
ドイリー
祝日もなんとなく曇りで始まり。。。
りんご取りのお手伝い。なかなか進みません
義父さん、義母さん、邪魔ばかりしてすみません。
さてさて。
今日は娘達が早く寝たので久々に、新作を作りました。
オーダーも済ませつつ、なんとなく気分転換に作っていたら、つい熱中してしまい。。。

ポストイット(紙付箋)にぴったりサイズで作りました。
軽くメモなどを貼りたい時に良さそうです☆

ちょっと大き目のドイリーがほしかったので作ってみました。
できばえはまずまずかなぁ。。。
いつもは「ヒノデワシ」と言う会社の「はんけしくん」という、はがきサイズの消しゴムではんこを彫るのですが、今回は「シード」と言う会社の「彫るナビ」というこれまたはがきサイズの消しゴムで彫ってみました。

「ほるなび~かため~」と言う商品があるのですが、どんな感じにほれるのかずっと前から試してみたかったので、挑戦。
結果
さすが、「かため」でした。弾力がある!!!!
しかし、彫りずらい・・・。
柄は細かいものより、大き目の柄のほうが向きかも知れません。良かったらお試しください。
色はなんと黒ですが、転写部分は薄いグレーで、モノトーンでおしゃれな感じになっています。
りんご取りのお手伝い。なかなか進みません

さてさて。
今日は娘達が早く寝たので久々に、新作を作りました。
オーダーも済ませつつ、なんとなく気分転換に作っていたら、つい熱中してしまい。。。
ポストイット(紙付箋)にぴったりサイズで作りました。
軽くメモなどを貼りたい時に良さそうです☆
ちょっと大き目のドイリーがほしかったので作ってみました。
できばえはまずまずかなぁ。。。
いつもは「ヒノデワシ」と言う会社の「はんけしくん」という、はがきサイズの消しゴムではんこを彫るのですが、今回は「シード」と言う会社の「彫るナビ」というこれまたはがきサイズの消しゴムで彫ってみました。
「ほるなび~かため~」と言う商品があるのですが、どんな感じにほれるのかずっと前から試してみたかったので、挑戦。
結果
さすが、「かため」でした。弾力がある!!!!
しかし、彫りずらい・・・。
柄は細かいものより、大き目の柄のほうが向きかも知れません。良かったらお試しください。
色はなんと黒ですが、転写部分は薄いグレーで、モノトーンでおしゃれな感じになっています。