QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
POM
POM
2004年 こまけいこさんの「晴れ、ときどきはんこ」に出会い、衝撃を受ける。消しゴムはんこの世界に取り付かれる。
2005年 娘1出産。
2006年 フリーマーケットなどで活動を開始。手ごたえ?を感じ、消しゴムはんこの道へ。
2008年 娘2出産。 活動一時休止
2009年 活動開始。 新たに委託販売なども始める。


ただいま自宅(安曇野市やまのなか)にて活動中。

手作り大好き☆

2011年02月08日

圧力鍋

お日様がでたりかくれたり。。。。
なんとなくゆるーい感じの安曇野山の中です。
お布団を干しましたが、なんとなく曇りなので、そうそうに引き上げました。


圧力鍋を買いました。




買ったからと言って、なにか作りたいものがあったか?と言うのは謎ですが、
お友達が「便利だよ。とってもべんりだよ」と勧めてくれたのでお近くのサティーにて、
購入してみました。




お値段はピンきりでしたが、あまり大きくない形のものを買い、お値段も安いほうのを選びました。
一応ステンレス製です。。。。。







しばらくはうっとり眺めていましたが、そろそろ何か使ってみようかと思い、
カレーの下準備をしてみました。

使ってみて本当にビックリ。
お野菜がやわらか~い☆
しかも短時間で。(煮込み時間約2分)本当に素敵☆


圧力鍋と言うと、ふたが飛んだり、蒸気がシュー!!!!!ってなるイメージでしたが、
ちゃんとセットするとまったくうるさいこともなく、危険なこともなく。



こんなに簡単ににんじんが柔らかくなるんだったら、子供が離乳食のときにもっと活用できたはず。。。。
残念でしかたありません。




さて。
次は何をつくろうかな?
料理苦手な私に新しい助っ人登場と言うところでしょうか?(笑)